HOME

講師紹介

meg

meg

担当:
日本人
総受注件数:
7250
出身国:
日本
居住国:
アメリカ合衆国
講師の特徴
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • 日本語
  • アメリカン英語
主な取得資格
学歴:カリフォルニアにて観光学科を卒業。現在、教員免許取得に向けて勉強中。 資格:英検準1級、TOEIC 800ぐらい(もう何十年と受けていないので、 一番最後に受けたときのものです)、国連英検C級(高校時に取得) アメリカにて Office Administrationの資格を取得。 こちらの現地の日本語補習校の国際部でハーフの生徒、もしくはアメリカ人の生徒に 日本語を教えております。
講師からお知らせ
基本的に月曜日から金曜日の午前中。(アメリカ西海岸時間) 時々、週末も。 子供たちの学校のスケジュールやイベントによっては夕方、 もしくはお休みになることもあります。
趣味・好きな国・訪問した国
趣味:映画鑑賞。ドライブ。 好きな国:オーストラリア(高校時に留学経験あり)& スペイン(行ってみたいので、スペイン語を勉強中) 今まで訪れた国:韓国、カナダ、オーストラリア
添削へのこだわり・メッセージ
講師の meg です。 かれこれ10年ほどIDIYにて講師をさせていただいております。 お客様にわかりやすい添削を目指して頑張っています。 添削をお待ちしております。
  • wakaran

    wakaran

    分かりやすい解説をありがとうございました。

    ★★★★★
  • tiktak

    tiktak

    meg先生 いつも添削いただきありがとうざいます。 今回もいろいろと多くのことに気づけました。 国の緊急事態宣言が延期はされましたが自粛は緩和傾向で、 近くの百貨店も来週半ばから再開予定です。 ただ会社はしばらく在宅勤務推奨で不思議な状態はいましばらく続きそうです。 引き続きよろしくお願いいたします。 tiktak ------------------------------------------- 以下は今回の気づきです。 多くのご指摘ありががとうごじました。 (本文) ・「My family and I」、初めて知りました、、、ありがとうございます。 ・家に入る邪魔→妨げるで、「get in our way of entering」で表現できるんですね。  邪魔=disturbしか頭の中にありませんでした、、 ・worry、be worriedでニュアンスが異なるんですね。ありがとうございます。 ・往復するは、get から必要なんですね。たしかに、to thereだけでは何かわからないように思います。日本語では表現されていない部分でも英語では必要な部分でしょうか。このようなケースはときどきあるように思いますので注意していきたいです。  また、別表現も了解しました。ありがとうございます。 ・副詞「carefully 」も位置によってかかる先が変わるんですね。  ここでは動詞にかけたかったので動詞の前でいいんですね。注意します。 ・「見る」はいろいろ表現がありますね。seeは視界にあるものを見る、   look atが視線を向けて見る、watchは動いているものをじっとみる。   使い分けには慣れが必要そうです。注意して使い分けていきます。 ・ 「hope」は実現しそうなとき、一方、「wish」は実現なさそうな時に使うので   仮定法になって過去形なんですね。(hopeもwishも仮定法で受けると思っていました。)   以後、注意します。ありがとうございます。 (質問) ・「関係詞は先行詞の直後」が頭にこびりついていました。  直後に置かなくても問題はなく、コンマで区切ってもいいんですね。  わかりやすく伝えられるようにを念頭に使っていきたいと思います。

    ★★★★★
  • yakopipu

    yakopipu

    直していただけて嬉しいです。 新しいiPhoneでこれからも毎日作文します! ありがとうございました。

    ★★★★★
  • Yoshi_Tokyo_Jpn

    Yoshi_Tokyo_Jpn

    丁寧に添削いただきまして、誠にありがとうございました。 また、よろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • Yoshi_Tokyo_Jpn

    Yoshi_Tokyo_Jpn

    丁寧に添削いただきまして、誠にありがとうございました。 また、よろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • Yoshi_Tokyo_Jpn

    Yoshi_Tokyo_Jpn

    丁寧に添削いただきまして、誠にありがとうございました。 また、よろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • 8warenon

    8warenon

    分かりやすく説明していただき、ありがとうございました。

    ★★★★★
  • Mayk

    Mayk

    添削ありがとうございました。 分かりやすく勉強になりました。

    ★★★★★
  • tiktak

    tiktak

    meg先生 添削ありがとうございました。 巣ごもりなGWで子供たちとの時間をとりつつ、 普段じっくり読めていない本をじっくり読めています、、、 引き続きよろしくお願いいたします。 tiktak ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以下、今回の気づきです。今回も多くのことが学べました。 ありがとうございました! ・時の名詞の前に特定の語が来たときは副詞的目的格になり、  前置詞が不要、了解しました。文中でもときどき見かける表現です。  なぜ前置詞がないんだろう、と思ったこともあります。  ありがとうございました。 ・Spend one's time in ~ing, 了解です。  ここではreadingとtakingが対象になるんですね。 ・Talk on Skypeなんですね。withでは確かにSkypeさんと話しているように思います、、、。  手段をあらわす前置詞は調べてみるといろいろ使い分けがあるようでした。  今後は意識して使い分けていきたいです。 ・時間を述べるときは、from ~ till... なんですね。  ~から...まではfrom~to...で、と、思い込んでいました。  以後、注意していきたいです。 ・効率低下を感じた、は、felt the decline in work efficiency。  declineは他動詞だと「~を低下させる」の意味はないようですね。  一方、名詞では衰退、下落、低下などの意味があるようでした。  この場合はdeclineは名詞として使うのが適当ですね。ありがとうございます。 ・ I noticed I cannnot ask... この場合はcannotでいいんですね。   時制の一致かと思いましたがそうしなくてもよいケースなんですね。   時制は苦手なので注意をしていきたいと思います。 ・ メリットはadvantage。難しく表現をしすぎていました。 ・「コロナが落ち着いた後」もいろいろな言い回しがありますね。   いろいろな表現ができるようにしていきたいです。

    ★★★★★
  • nc062097

    nc062097

    アドバイスありがとうございます。引き続きお願いします。

    ★★★★
  • sachiko315

    sachiko315

    ご添削ありがとうございます。 また機会がありましたら、よろしくお願いします。

    ★★★★★
  • tiktak

    tiktak

    meg先生 添削&質問回答、ありがとうございました。 日本語訳は、”表現したかった日本語文”でよかったんですね。 今後はそうしていきたいと思います。 質問につきましても疑問点がすっきりいたしました。 リモートワーク問題なく開始できました。 ただ、狭い部屋に閉じこもることになって、 いつも以上に疲れを感じます、、、 引き続きよろしくお願いいたします。 tiktak --------------------------------------------------------- 以下は備忘録かねての、今回の学べたことです。 今回もいろいろ気づけました。ありがとうござました。 ・「リモートワーク」、working from homeなんですね。   ついつい和製英語?に引きずられてしまいます。 ・「my company」でなく「our company」.   いわれてみれば当然ですね、、、ご指摘ありがとうございます。 ・ 「house」と「home」。こんなニュアンスの違いがあるんですね。   今後は使い分けていきたいです。 ・ スムーズにできない、は、without interference。   なんでも直訳しようとしてしまうと不自然になってしまいますね。 ・ which I noticed ..., で when I had participated in....。   なかなか「過去」と「大過去」をうまく使いこなせません。   意識してい直していきたいと思います。 ・ 本格的にはこの場合は「officially」もありとのこと。   とてもしっくりきます!ありがとうございます。

    ★★★★★
  • mekahico

    mekahico

    Meg先生 大変短い時間で、添削有難うございました。 "the" と”a”の使い分けや、単数形・複数形の使いかたなど、 曖昧なところがあり、勉強になりました。 mekahico

    ★★★★
  • makototoro

    makototoro

    丁寧な添削とご解説ありがとうございます。 「首がすわる」は"hold one's head up"なんですね。覚えておきます。 "lift"は高い高いのイメージ、抱き上げるは"pick up"とのこと、これらもしっかり使い分けていきたいと思います。 ハイハイなど始めて移動できるようになると、さらに目が離せなくなりますね。 今の間にいっぱい抱っこしてあげます。 今後ともよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • hironori.n

    hironori.n

    meg さん ご丁寧なコメント、添削ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。