添削をありがとうございました。 支払い関連表現は私には難しいのですが、言い換え表現や応用・発展を細かく教えていただけて今後の参考にもなりました! 引き続き復習がんばります。 次回もどうぞよろしくお願い致します!
コロケーションを増やして、ニュアンスに相応しいチョイスができるように今年は挑んでいきます。ありがとうございました。
いつもお世話になっております。質問にも親身のご回答頂き有難うございました。復習します!
添削いただき、ありがとうございました! 知らなかった言い回しもご教示いただき、大変勉強になりました!
分かりやすい解説をありがとうございました。否定語の倒置はほとんど使ったことがない表現なので、とても勉強になりました。
新年早々さっそくの添削を本当にありがとうございます。 アレルギー持ち等の言い方が全く分からず、組み立てがぐだぐだになってしまいました。 また前置詞の使い方も難しいと感じる点ですが、こちらも先生の解説のおかげでスッキリ解決しました! この勢いで2025年も引き続き頑張ります。 次回もどうぞよろしくお願い致します!
添削をありがとうございました。 応用・発展や言い換え表現がとても読み応えがありまして非常に勉強になります! (ミルクを入れるためのスベース、このように言うのかとものすごくびっくりしました! “部屋”の意味ではないのですね…。また〜抜きのhold英語表現も初めて知りました) 先生のアドバイス通り、アウトプットを頑張って続けていきたいと思います。 今年もあと僅かになりました。どうぞ良いお年をお迎えください! 来年も引き続きよろしくお願い致します!
丁寧に添削していただきありがとうございます。またさまざまな表現を教えていただき、大変勉強になります。またよろしくお願いします。
いつもありがとうございます!showの例文ありがとうございました。
丁寧に添削していただきありがとうございます。補足の情報も大変勉強になります。またよろしくお願いします。
添削をありがとうございました。 日本語の意味をもっとシンプルに噛み砕いて英語に組み立てる…ということが苦手で、最初の設問はその弱点が露骨に出てしまいました(私は日本語も不得意なのかもしれません汗) BYOやお酒のお話、とても興味深いです! 初めて知りました。地域によってそのようなルールがあるのですね。 引き続き英語を頑張ります。次回も引き続きどうぞよろしくお願い致します!
たくさんの例文ありがとうございます。言い換え表現のストックにさせていただきます。
いつもありがとうございます!
有難うございました!
添削をありがとうございました。 available, applicable の使い方・使い分けを解説していただけてとても勉強になりました!このあたりの使い方が苦手でいつも混乱するので、非常に参考になります。 「N/A」「n/a」もその意味は知っていたのですが、具体的に何の省略なのか今回初めて知りました。24/7 の意味や使い方も初めてです(色々初めて尽くしになりました笑) 先生のおかげで英語の知識が増えてうれしいです! 次回も引き続きどうぞよろしくお願い致します!