ことばの選び方がとても参考になりました。
AYA25 様 この度は添削いただきありがとうございました。 また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。 tsukushi
添削頂きありがとうございます。had enough of everything という表現があるのですね。大変勉強になりました。調べてみましたが、どちらかと言うとネガティブな場面で使われるのかなと思います。違和感を修正いただきありがとうございました。またどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました
添削頂きありがとうございます。仮定法を使った方が良かったのですね!大変勉強になりました。また、vote for〜ですね。次回以降忘れずにforをつけたいと思います。またどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました
添削頂きありがとうございます。date 人、もしくはget along withで表すことができるのですね!今回も大変勉強になりました。またどうぞよろしくお願い致します。
添削ありがとうございます。また、他の文案を提示頂きありがとうございました。
ありがとうございました
AYA25 様 この度は添削いただきありがとうございました。 また機会がありましたら、よろしくお願いします。 tsukushi
添削頂きありがとうございます。1文目はhow+形容詞+主語+動詞の順番でしたね。最後の文はstop the increase in なのですね。こちらはなぜこのようになるのかまだ分からないので、もう少し調べてみたいと思います。またどうぞよろしくお願い致します。
丁寧に添削していただきありがとうございます。またよろしくお願いします。
添削頂きありがとうございます。change jobsやchange my jobと言うのですね。勉強になりました。また、whatの使い方について調べてみました。先行詞はとらないのですね。またひとつ理解が深まりました。またどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました
丁寧な添削ありがとうございます。 前置詞や冠詞を忘れがちなので、これから気をつけていきたいと思います。 先生が書いてくださった表現もこれから使っていけるように頑張ります!