今回も添削及び改善のポイントの解説、大変勉強になりました!
今回も添削及び細かな改善のアドバイス、勉強になりました!
添削をありがとうございました。 自然な英語表現に修正していただいたことで、改めて自分の組み立て方にくどさが垣間見れ反省しきりです… またも同じスペルミスをしてしまい、色々と復習し直します (汗 次回も引き続きどうぞよろしくお願い致します!
今回も添削及び改善点の丁寧な解説、大変勉強になりました!
今回も添削及びわかりやすい改善のアドバイス、大変参考になりました!
今回も添削及び改善のポイントのアドバイス、不足している表現の補足頂きまして、ありがとうございました!
Megu様 添削有難うございました。 No.11745、何度か順番を変えて書いてみたのですが、、、、、最初に「会社の新方針」を主語として持ってくるとより英語らしい文章になるんですね。 "bond"の意味、新しい表現(intended to, lead to)も勉強になります。 詳しく説明してくださり、添削されて理由がわかってスッキリしました。 今後ともよろしくお願いします。 Yoko
今回も添削及び言い換えの表現の解説も大変勉強になりました!
今回も添削及び改善の提案、大変勉強になりました!
今回も添削及び改善点のアドバイス、解説、ありがとうございました!
今回も添削及び改善のアドバイス、大変参考になりました!
添削をありがとうございました。 教科書や参考書以上の詳しい解説や、例文と共に応用編もご教示いただき、ものすごく勉強になりました! より自然な言い回しが出来るように、しっかり復習致します。 今年もあとわずかとなりました。どうぞ良いお年をお迎えください。 来年も引き続きよろしくお願い致します!
今回も添削及び改善のアドバイス、大変勉強になりました!
丁寧な添削ありがとうございます
添削をありがとうございました。 長い設問文というだけで気が遠くなった今回の英文作成でした。 どのように組み立てれば設問の意図を正確に伝えられるのかがよく分かっていなかったため、先生の解説で修正ポイントが理解出来ました! 忘れないうちによく復習します。 次回も引き続きどうぞよろしくお願い致します!