いつも詳しい解説と楽しい情報をありがとうございます! そうですね。これからも貴重な時間を有効活用してがんばっていきましょー! 睡眠に関する単語は知らないものが多く、bedwettingとか面白かったです。 お母さんが子どもに「あなたいつまでbed wetter なの!」とか言って叱ったりするんですかね?(笑) またよろしくお願いします!
添削ありがとうございました。 決定詞の解説ありがとうございました。このルールは知らなかったので勉強になりました。 また「片面5分」のようなセットでまとめるべき情報の語順についてもなるほどでした。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
いつも詳しい解説と楽しい情報をありがとうございます! 本当に、いつも何か挑戦できることがあるというのは素晴らしいですね! そして、この年になって思うのは時間が、特に物事に集中できる時間が限られているということですね。 なので、実際にそうだとしても、「暇だ…」とか「暇つぶしに…」とかつぶやくと少し罪悪感を感じてしまいます(笑) まぁ、エンタテインメントをすべて無駄と切り捨ててしまえば、それは生産的な人生ではなく寒々しい人生になってしまうと思うので、何事もバランスが大事ですね。 またよろしくお願いします!
いつも詳しい解説と楽しい情報をありがとうございます! いつも僕の無駄の多い文章を、相応しい語彙を使ってスッキリと分かりやすい文章に訂正していただけるので、とても勉強になっています! 私も英語学習ではまだまだ紙の本を愛用しています。 マンガは、最近は電子書籍で読むことが多いのですが、本棚にお気に入りのマンガが全巻そろっているのを見てニヤニヤするのも好きなので、甲乙つけがたいですね(笑) またよろしくお願いします!
いつも詳しい解説と楽しい情報をありがとうございます! いえいえ、日本にいてもヤクザの起源についてなんてなかなか考えないですよ(笑) ちょっとググってみましたが、広義のやくざでいうと、平安時代の博徒や的屋などに源流があるようなので、お友達の話は特定の暴力団の起源の話かもしれませんね。 パチンコはしないので、実は換金の仕組みもよくわかっていません(笑) 数度友達に連れられて行ったのですが、気分を高揚させる為に煽ってくるような大音量のBGMとタバコの煙が充満した空間にはあまりいたくなかったですね。 またよろしくお願いします!
いつも詳しい解説とリアルなアメリカの情報をありがとうございます! アメリカの刑務所はドラマなどの影響もあって「しょぼい軽犯罪者が入ったら生き延びられないのでは…」と思うくらい怖いイメージがあります(笑) 囚人の社会復帰を促進するためにはもっと組織的かつ長期に渡る専門的な職業訓練などが求められるのかもしれませんが、そんなことに多額の税金を使うことが認められるとは思えないので、なかなか解決は難しそうですね。 またよろしくお願いします!
いつも詳しい解説とアメリカのリアルな情報をありがとうございます。パラフレーズもすごく助かります! 最近よく聞くメタバースには全然ついていけてないのですが、たぶん一昔前に一時流行ったセカンドライフのようなものが技術の進化によってようやく実用に耐えるものになったのかなー?とか漠然と思っています。 新しいアイデアでは無いと思いますが、圧倒的な情報量と現実感で仮想空間を実現できれば、空間的、物理的な制限の無い楽しい世界ができきるかもしれませんね。 現実逃避する人がますます増えそうで怖いですが…。 ブロックチェーン技術と融合されれば、ビジネスも仮想空間上でした方が安心な時代が来るかもしれませんね? またよろしくお願いします!
いつも詳しい解説と楽しい情報をありがとうございます! キャンセルカルチャー調べてみました! 確かに最近は企業がSNSで悪評が広がるのを恐れて、一部の声の大きい人々の重箱の隅をつつくような意見に過剰に忖度する傾向が顕著ですよね。 特に人種差別や女性差別やLGBTなどが関わる時は、個々の問題の本質にかかわらずすぐにキャンペーンを停止してやり過ごすなど、企業側に諦めに似た態度が見られ、嫌な世の中になっているなー、と思うことも多いです。 ちなみに、キャンセルカルチャーについて調べる前は、失言したあとにすぐ撤回してミスを無かったことにする政治家やマスコミの事か何かと思っていました(笑) またよろしくお願いします!
becauseも省略する事や、主語+動詞のある完全な文章は、必ず接続詞をつけて繋ぐなど、教えて頂きました。ありがとうございます。 甘酒は、袋に入ったペースト状のもので、お気に入りがあり、溶かすだけなんですよ。自然の甘みがあり、冬季の毎日の楽しみです。(^ ^)
ご丁寧な添削、ありがとうございました。
前置詞のチョイスがまだなんとなくで、不正確なのですね。英英辞典て例文も参考にしていきます。ありがとうございました。
添削ありがとうございました。 単語確認の為、押し入れから久しぶりに辞書をさがして調べてみます。
いつも詳しい解説と楽しい情報をありがとうございます! 日本車は信頼がおけますが、やはり自動運転に必要なAIなどの先端分野ではアメリカの方がだいぶ先を行っているようですね。 新しい法律に関しても、アメリカでは州単位で、斬新なルールを作れたりするようなので、安全第一というか、事なかれ主義の日本としてはいつも他国の後を追う形になってしまいますね。 それが悪い事とは思いませんし、チャレンジして失敗すると責められやすい文化なので仕方ないですね。 またよろしくお願いします!
私も少し口語的な言葉が多いかなと思っていたので、教えて頂けて幸いです! ご丁寧な添削、ありがとうございました。
添削ありがとうございました。 a due dateの前置詞については迷ったのですが、やはりbyのほうがいいんですね。勉強になりました。 またの機会にもよろしくお願いいたします。