maya_maya先生 今回も詳しい解説をありがとうございます。 America は the U.S.と書くのが普通なのですね。慣れてないので、なぜか気恥ずかしいです笑 。でもthe Philippinesは躊躇なくかけるのが自分でもおかしいです笑。 the high volume of combined ordersについては、状況を理解すると分かりやすく言い表すことができるのだと教えていただきました。 また、won't start until two weeks laterの表現は、今後も使うチャンスが多そうなので、是非覚えようと思います。またよろしくお願いいたします。 aquaris11288
添削ありがとうございました。
毎回、非常に丁寧な添削ありがとうございます。大変勉強になります。言い換えの例文がどんな構造になっているのか、改めて文法も意識させられています。
ありがとうございました。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本ではアマゾンや楽天等がインターネット通信販売サービスを提供しています。 アマゾンは他の通販サイトより歴史がありますので、慣れ親しんだ人達が多く上手く会社を運営していまして、現在でも利用者達が多いのだろうと思います。 また会社を維持したり、大きくするのは大変だろうとも思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
ありがとうございました。
スペルミスなどのケアレスミスが多いので、入稿前にもう一度見直す癖をつけたいと思います。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 昨日の深夜に大きな地震がありましたが、私の記憶が確かでしたら震源地は福島県沖であった様です。 私の住んでいます所も結構揺れて、怖い思いをしました。 普段はあまり意識しませんが、地震の多い日本ではその様な恐ろしい地震に出来るだけ備えまして、出来るだけ不安を減らす様にしなければならないと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
有難うございました。丁寧に添削して頂き、よくわかりました。 日記を書いている時、難し九手困りましたが有難うございました。 日本は地震大国で 今回も後になると傷跡は大きくいつものことながら、地震は嫌です。 ワクチンは これからです 又宜しくお願い致します。
何故修正する必要があるのか、わかりやすくご説明頂きありがとうございました。 自然と口から出るように何度も反復練習します。
有難うございました。わかりやすっかたです。
ありがとうございます! 森氏にしろ、二階氏や麻生氏にしろ、高齢の政治家は本当に無意識に差別発言を繰り返す人が多いですね。 日本のマスメディアも問題で、公の場で政治家が今回のような発言をしても、いつもはそれほど追及しないこともあり、ますます彼らを増長させています。 とにかく権力を持ちすぎた無能な高齢議員には一刻も早くご退場願いたいですね…。
わかりやすい解説ありがとうございました。 またよろしくお願いします。
maya_maya先生 丁寧な添削、解説をありがとうございました。時制の一致について気をつけたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。
いつも詳しい添削ありがとうございます。まだ一文一文を区切らないと上手く英作文できません。本当は、細切れにせず、まとめて一文で表現したいのですが、無理にやると文法的に破綻してしまいます。まだまだ文法の勉強不足ですね...