今日は、いつもありがとうございます。毎回続けてこれたのもリズムよく返却してくださり、丁寧に添削していただける先生のお陰です、本当にありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いします。
いつもありがとうございます。日々のニュースで知って感じたことも書き留めてみたいと思っています。ニュートンの話しは本当、コロナのこの中、明るい未来を考えれました。引き続きよろしくお願いします。
いつもありがとうございます。添削結果とても励みになります。これからもよろしくお願いします
今回も添削いただきありがとうございました。 前置詞の使い方も参考になりました。 また宜しくお願いいたします。
Tomomi先生 今回もわかりやすい解説ありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします<(_ _)>
いつもありがとうございます! 食べやすい大きさ の表現、とても参考になります。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本では、6月21日に部分日食があった様です。 日本で日食や月食がある時にはニュース等でその情報を手に入れる事が多いのですが、実際に観測くするには至りません。 たまには観測をして見るのも、楽しいかもしれないと思います。 またお会い出来る事をたのしみにしています。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回は、「諦めが良い」は英語でどう言うのか? 意味の合う良い表現が思い浮かびませんでした。 ご指摘の通り、give up の後ろに何か目的語が必要かとも思ったのですが、良い単語が出てこず、 無くても通じるだろうという日本語的発想でそのままにしてしまいました。 やはり英語では全て言わないとダメですね。
本日も添削ありがとうございました! 今後もよろしくお願いいたします。
Tomomi 様 今回の質問文は"like" "likes" の部分でどう解釈したらよいか時間が掛かりました。 そのためか作文もすごく時間がかかっていたので不安でしたが、できているところが多かったので、モチベーションが上がりました。 ありがとうございます。 Banbi200523
どうもありがとうございました。 今回の表現も身に着けられるようによく復習したいと思います。 また宜しくお願いいたします。
いつもありがとうございます! 練る に関する他の表現、とても有難いです!
Tomomさん 添削、並びに丁寧な解説ありがとうございましら。 a rare case 、succeedの件、了解しました。
ホントに丁寧な解答で分かりやすいです。 願わくば、もっとメッセージ欄に回答のポイントを示してほしいです
丁寧な添削をいつもありがとうございます。特にthere are〜はすぐに頭に浮かんでくるので、意識したいと思います。以前ほど英作文が苦痛ではなくなってきたことが嬉しいです。今後とも何卒よろしくお願いいたします。