Tomomi様 添削いただき、ありがとうございます。 2番目の文の、 it have been become accustomed to do は、「慣れた」というよりも、日常の一部として「習慣化している」ということを 表現したかったのですが、うまく出来ませんでした。 また、いろいろ修正したために文法的にも間違えがありました。 come to do で「~するようになる」は、新たな発見です。 応用型の、have come to be able to, have gotten to be able to は、使う場面も多そうです。
いつも丁寧なご指導ありがとうございます。少しずつでも身に付けるように続けていこうと思います。 引き続きよろしくお願いします。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 今月が終わりましたら、もう今年も半年を過ごした事になります。 早いものだと思いますが、残りの半年間で何か有意義な事をしたいと思います。 まずは今年の梅雨を乗り切りまして、何か思い出になる楽しい事が出来ましたら良いとも思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
丁寧に添削いただきありがとうございました! これで合ってるのかな?と自信がなかったところも、ニュアンスは合っていたとわかり、自信がつきました。 言い回しの幅が広がる表現も教えていただき、とてもありがたかったです。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回の内容で、行間を読まない欧米の方々に通じるのか? と思いながらの投稿でした。 「彼女は立候補するつもりで、アラートを出すなどして、わざと顔を出していた」といった文が必要なのではないかとも思います。 1000回も投稿していたとは、回数はあまり意識していなかったので自分のことながら驚きました。 確かに、良く続いたものだと思います。 また、英作文も当初に比べれば間違いも少なくなっていると感じています。 改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
添削ありがとうございます。 No.2045のwould love to ~の表現を教えていただきありがとうございます。 「ぜひ~したい」に使われる表現なんですね! book, reserveのニュアンスもばっちりおさえられました。
今回も添削ありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 私の住んでいいる地域にはレンタルビデオ屋がありまして、コミックもレンタルしています。 だいぶ以前には、本当にたまにでしたが漫画を専門に貸し出している貸本屋を見かける事がありました。 今から考えますとその流れで、漫画喫茶が出来たのかもしれないと思います。 新柄コロナウィルスの問題が落ち着いて十分な時間が経ちましたら、漫画喫茶等を利用したいとも思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Tomomi様 添削いただき、また、沢山の例文を紹介いただき、ありがとうございます。 if the statistics have proved it, I have to agree with this opinion. などは、agree ではなく、紹介いただいた acceptを使う方が 自分の持っている感覚そのもので、fitします。 何故、最初からacceptと出来なかったのか?...の繰り返しです。 ratherはあまり得意ではない単語だったのですが、2回連続で使うことで、少し馴染みました。 昨日の、cloudy afternoon も、解説いただき、ありがとうございます。 やはり...名詞には冠詞ですね。
いつもありがとうございます。
どうもありがとうございました。
今日は、いつもありがとうございます。 ご指摘されて、every day わかりました。 そうだったんですね。 これからもどうぞよろしくお願いします。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 現在日本で100円ショップを利用しますと、食品は8%の軽減税率を用いまして108円で購入する事が出来ます。 しかしながら大手スパーチェーンではそれより安価で食品を販売している事がしばしばある様です。 大手スーパーは混んでいる事が多いですので、自分が訪れられる時間帯の中で出来るだけ空いている時間に利用しますと便利が良いと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 天候の話は、外国人とのSmall Talkでも最も無難な話題なので、英語でもいろいろな表現が出来ればと思っております。 最初の文の becoming cloudy afternoon は、become cloudy(動詞、形容詞)が基本文型だったにも関わらず、 cloudy afternoon(形容詞、名詞)と、余分なものを加えてしまいました。 今回、気づいたのですが、today, yesterday, tomorrowなど、一日単位の単語には副詞用法があって、 morning, afternoon, eveningなど一日の一部は副詞的に使えない。 私は最近までずっと混同しておりました。言われてみればそうなのですが、何か不思議です。