
英子先生、昨日は連休中にも拘わらず、早くに納品いただきまして、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

Eiko先生へ 2行目は、最後のほうどう書けば良いかな~と悩んで書きましたが、brought the juice to us at breakfast ~とするとすっきり まとめられますね~、at breakfast(time) とすることが出来るのですね。 牧夫婦の時も長期滞在では、時々 食事は自分で作るって言ってましたが本当にホテルやレストランで食べるのは楽ですが 長くなると、自分で調理したくなりますよね~、では今回も添削有難うございました~。 Cathy(^_-)-☆

英子先生、連休にも拘わらず、早くに納品いただきまして、どうもありがとうございました。楽しい連休をお過ごしください。今後ともよろしくお願いいたします。

添削ありがとうございました。 質問にも丁寧に回答頂き、ありがとうございます。 省略に関してですが、例文を使っての説明のおかげで、とても良く分かりました。 以後、参考にさせて頂きます。 課題の文の動詞に関しても勉強になりました。

英子先生、今回も迅速でご丁寧な添削をどうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

Eiko先生へ 今回も添削有難うございました~。way の副詞で「大いに、かなりの」という意味があることは知りませんでした。 それから、3行目のfussy about ~ing の使い方は違ってましたね~、be nervous about ~を使えば良いのですね~。 色々と勉強になりました~、Eiko先生は、ドリアン食べられたことないのですね~、アメリカにも売ってますか? でも、こちらでもまあまあ、値段するので、海外だったらすごく高いでしょうね~。神戸で一度売っているの見たことありますがなんと 1つ数年前で、9千円もしてました、で嫌いで食べれなかったらもう悲劇ですよね~(笑) Cathy(^_-)-☆

英子先生、今回も迅速でご丁寧な添削をどうもありがとうございました。そして、豊富な例文もありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

英子先生、昨日もとても早くに納品いただきまして、どうもありがとうございました。今回は、冠詞の誤りが多かったですね。冠詞は、以前と比べれば大分使い分けができるようになってきていますが、まだまだ難しいです。ご指摘ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

Eiko先生へ 涼しいフレーザーから、戻ってきました~、久々にクーラーなしで、お布団をしっかりかぶって寝て気持ち良かったでs。 良い所ですが、ゴルフ、バードウオッチング、散策しかないので、周りにマーケットも何もないので 私の友人のK氏と友人たちは いつも1か月以上そこに滞在してるので主人は、飽きるだろうな~って言ってます。でも自然の中でゴルフしたり、散策したり もうちょっと齢いくと、楽しめるのではないかな~とは思いますが、今回間違いなしに書けて良かったです。 また、他の表現やsinceがどういう時に使うとかの説明も有難うございました。 Cathy(^_-)-☆

英子先生、昨日もとても早くに納品いただきまして、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

英子先生、昨日も早くに納品いただきまして、どうもありがとうございました。実は、私も自分のタイポに気がつきました。厚さ→暑さの誤りでした。失礼いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。

Eiko先生へ 今回も添削有難うございます。2行目 I guessed にしたのでそのあとも時制を直さなければいけなかったですね~、 今日はフレーザーヒルからこれを送ります、山の上なのでWi-Fiが入りにくいので、調子良いときに急いで書いています。 今日は夕方ついて、ゴルフする予定でしたが、着いた時 雨が降ってきて、しかも雷までなったので出来ませんでした。 それでは、また時間があれば書きますので宜しくです。 Cathy(^_-)-☆

今回も詳細に解説して頂きありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。

添削ありがとうございました。 質問にも丁寧に回答頂きありがとうございます。availableの使い方が怪しかったので、勉強になりました。 いつも分かりやすい解説と様々な言い換え、それに関連した例文や書き換え等、多くのことを学ばせていただき感謝いたします。 それと、やはり音読は大事ですね!頑張ります!!

英子先生、昨日も週末でお忙しい中、早くに納品、そして私の質問にも丁寧にご回答いただきまして、どうもありがとうございました。レシピの場合、簡潔にするために目的語を省略した方が良いのかと思い込んでいたのですが、英子先生の「文法的に完璧な英文を書くことは素晴らしいことですので目的語を繰り返し使われても、もちろん構いません」とのお言葉に、とても救われた思いがしました。その上で、目的語を省略した形の代替文も教えてくださり、「生の英語(文法的には間違っているけれど、日常使われている英語)」も同時に学ぶことができ、英子先生の添削にはいつも本当に感謝しています。どうもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。