今回も適切なご指摘と解説をありがとうございました。 見直しするとイージーミスばかりで注意力散漫になってしまっていたことに改めて気づいたりもしますが、どんな状況でもさっと適切な文章が出せるようにならないとだめですね。 鼎泰豐はもちろん台湾訪問時のマストな場所でした。 もうなくなってしまったと思いますが、LCCのピーチのポイントがもらえるふるさと納税をして 格安で台湾に旅する、というのをよくしていました。それがなくても自由に皆が旅できる日が来るといいなと思います。
これまで何となく使っていた前置詞の使い方が非常によくわかりました。それぞれの前置詞でネイティブはそういう感覚なんですね。 また、just in caseやbe supposed toの例文をいろいろと教えてくださり、応用がききそうです。今回も勉強をたくさんさせていただきました。ありがとうございました。
いつもありがとうございます。50語云々は単にこちらの事情を伝えただけですので、他の方同様普通の添削で問題ありません。 また質問のhappenやoccurの説明もありがとうございました。化学物質や自然現象ではなく、人間の営みなので、偶然性をニュアンスに含むのが気になったのですが、例文を読んで問題なさそうと思うことができました。 またget up とwake upの違いも意識してなかったので勉強になりました。
大変ご丁寧な添削、ありがとうございました。 こんなに丁寧に、詳細にご指導頂けるとは思っておりませんでした。will とgoing toの使い方についても大変参考になりました。
改めて英作文の楽しさを実感させていただきました。これでもか、といわんばかりの解説がとてもよく、分量が多いのですが、一気に読んでしまいました。先生にご依頼したいのですが、なかなか空かないですね。今後、枠があればすぐに入れさせていただきます。ありがとうございました。
毎回分かりやすくとても丁寧な添削ありがとうございます! 今回もとても勉強になりました。 また次回もよろしくお願いいたします!!!
今回も適切なご指摘および解説、ご提案をいただきありがとうございました。 今後の参考にさせて頂きます。 他の表現についても、バリエーションを沢山ご提示いただけることで、どう使っていけばいいのかなど、広がりを持たせてもらえるのでありがたいです。 仕事でとんでくる英語のチャットも、少しずつ早く返せるようになってきたように思います。 地道にやっていきますので、またお力お貸しいただけると幸いです。
今回も詳しい解説をありがとうございました。定期券での添削利用であるため、50語に収めようとしてできるだけ短い表現を探すことがあり、日本語のニュアンスが二の次になるのかもしれません。
今回も適切なご指摘および解説を頂き、ありがとうございました。 ちょっとしたニュアンスや、場面によって文面を調整する具体例は、大変参考になります。 自分の進めていることがどれだけあるのか見づらいですが、正しく書けていたことがわかるのは励みになりますね。いつもありがとうございます。またお力お貸しいただけると嬉しいです。
毎回、分かりやすく楽しい添削ありがとうございます! 今回もたくさん勉強する点がありました。 また次回もよろしくお願いいたします!
Mon-amie先生 いくつになったという時、turnを使うのですね! turnというと何か目に見えた変化、葉っぱの紅葉とか、そういったイメージを持っていたので、今後使ってみたいと思います(^ω^) 次回もどうぞ宜しくお願いします^^
今回も添削ありがとうございます。また色々な例文を挙げて解説していただきありがとうございます。in Tokyoの位置は挙げていただいた場所の方が読みやすいですね。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
今回も丁寧にいろいろな表現をありがとうございました。 また前のときのsignificantlyの解説もありがとうございます。特に言及していませんでしたが、pretendについての私の間違いは了解しています。
Mon-amie先生 添削していただきありがとうございました。ご丁寧な解説もとても分かりやすかったです。特に時制は苦手なので気をつけたいです。コロナに負けないよう、体調にはお気をつけください。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
今回も丁寧な添削ありがとうございました。 私は大学もとっくに卒業していて、本来であればもっと流暢に英語で文章が書けなければいけないと思いつつ長年経ってしまい、一念発起して今年から英作文を習慣化しようと努力しているところです。定期券を支払ったので貧乏性なのでできるだけ毎日利用しています。 最初数ヶ月は指名なしでいろいろな方の添削を受けてきて、マニュアルだけでない添削をしてもらえる添削者の情報を蓄積してきました。ありがたい添削とそうでないものとの区別もだいぶついてきたので、少し前から指名に切り替えてみました。 Mon-amieさんにも今後もしばしばお願いできればと思います。 ところで一つ目の英作文ですが、significantlyは思わせぶりとか意味ありげにということで、和英辞書にあり、英和を引き直して使ってみました。pretendをはじめ、意味以前に誤字も多く失礼しました。