
毎回分かりやすくとても丁寧な添削ありがとうございます! 今回もとても勉強になりました。 また次回もよろしくお願いいたします!!!

今回も適切なご指摘および解説、ご提案をいただきありがとうございました。 今後の参考にさせて頂きます。 他の表現についても、バリエーションを沢山ご提示いただけることで、どう使っていけばいいのかなど、広がりを持たせてもらえるのでありがたいです。 仕事でとんでくる英語のチャットも、少しずつ早く返せるようになってきたように思います。 地道にやっていきますので、またお力お貸しいただけると幸いです。

今回も詳しい解説をありがとうございました。定期券での添削利用であるため、50語に収めようとしてできるだけ短い表現を探すことがあり、日本語のニュアンスが二の次になるのかもしれません。

今回も適切なご指摘および解説を頂き、ありがとうございました。 ちょっとしたニュアンスや、場面によって文面を調整する具体例は、大変参考になります。 自分の進めていることがどれだけあるのか見づらいですが、正しく書けていたことがわかるのは励みになりますね。いつもありがとうございます。またお力お貸しいただけると嬉しいです。

毎回、分かりやすく楽しい添削ありがとうございます! 今回もたくさん勉強する点がありました。 また次回もよろしくお願いいたします!

Mon-amie先生 いくつになったという時、turnを使うのですね! turnというと何か目に見えた変化、葉っぱの紅葉とか、そういったイメージを持っていたので、今後使ってみたいと思います(^ω^) 次回もどうぞ宜しくお願いします^^

今回も添削ありがとうございます。また色々な例文を挙げて解説していただきありがとうございます。in Tokyoの位置は挙げていただいた場所の方が読みやすいですね。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

今回も丁寧にいろいろな表現をありがとうございました。 また前のときのsignificantlyの解説もありがとうございます。特に言及していませんでしたが、pretendについての私の間違いは了解しています。

Mon-amie先生 添削していただきありがとうございました。ご丁寧な解説もとても分かりやすかったです。特に時制は苦手なので気をつけたいです。コロナに負けないよう、体調にはお気をつけください。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

今回も丁寧な添削ありがとうございました。 私は大学もとっくに卒業していて、本来であればもっと流暢に英語で文章が書けなければいけないと思いつつ長年経ってしまい、一念発起して今年から英作文を習慣化しようと努力しているところです。定期券を支払ったので貧乏性なのでできるだけ毎日利用しています。 最初数ヶ月は指名なしでいろいろな方の添削を受けてきて、マニュアルだけでない添削をしてもらえる添削者の情報を蓄積してきました。ありがたい添削とそうでないものとの区別もだいぶついてきたので、少し前から指名に切り替えてみました。 Mon-amieさんにも今後もしばしばお願いできればと思います。 ところで一つ目の英作文ですが、significantlyは思わせぶりとか意味ありげにということで、和英辞書にあり、英和を引き直して使ってみました。pretendをはじめ、意味以前に誤字も多く失礼しました。

いろいろな表現をおしえていただきありがとうございました。

丁寧な添削・解説ありがとうございました。

Mon-amie先生 丁寧な添削ありがとうございました。 今回も知らなかったことがたくさんあって、とても楽しく学ばせていただきました。 これまでeverは肯定文でも特に気にせず使用していました。汗 また、美味しい時の表現、goodとniceのニュアンスの違いについて、英語学びたての際に習った単語なのにニュアンスの違いが明確にあることがわかり、驚きました(^ω^) 主観的か客観的かに注意して使い分けたいと思います。 次回もどうぞよろしくお願いします!

今回も分かりやすくとても丁寧な添削、ありがとうございました! 勉強を少しでも止めてしまうと、元に戻ってしまいますね・・・。 また次回も、よろしくお願いします!

今回も適切なご指摘と解説をありがとうございました。 また、具体的な例もそえてくださり、参考になります。 残念ながら、大坂なおみ選手のスピーチは拝見していなかったのですが、よく使われる表現なのだと理解しました。また映像も探してみようと思います。 during とwhile 、適切に使えるように復習したいと思います。 ありがとうございました。
