いろいろな表現をおしえていただきありがとうございました。
丁寧な添削・解説ありがとうございました。
Mon-amie先生 丁寧な添削ありがとうございました。 今回も知らなかったことがたくさんあって、とても楽しく学ばせていただきました。 これまでeverは肯定文でも特に気にせず使用していました。汗 また、美味しい時の表現、goodとniceのニュアンスの違いについて、英語学びたての際に習った単語なのにニュアンスの違いが明確にあることがわかり、驚きました(^ω^) 主観的か客観的かに注意して使い分けたいと思います。 次回もどうぞよろしくお願いします!
今回も分かりやすくとても丁寧な添削、ありがとうございました! 勉強を少しでも止めてしまうと、元に戻ってしまいますね・・・。 また次回も、よろしくお願いします!
今回も適切なご指摘と解説をありがとうございました。 また、具体的な例もそえてくださり、参考になります。 残念ながら、大坂なおみ選手のスピーチは拝見していなかったのですが、よく使われる表現なのだと理解しました。また映像も探してみようと思います。 during とwhile 、適切に使えるように復習したいと思います。 ありがとうございました。
ありがとうございます^_^ 私はオンライン授業が良いのですが学校は通常通りの登校授業です、、、 解説、とても分かりますくためになりました。 またよろしくお願い致します!
大手英会話学校での専任講師のご経験、背景がおありだからだと思うのですが、他の講師とは違う「本当の教師」としての実力を毎回感じさせてくださいます。 アイディーを始めた比較的早い段階で、Mon-amie先生に出会えたのは、ラッキーでした。 この幸運を活かし、学習を頑張ります。
今回も丁寧かつ適切なご指摘と解説をありがとうございました。 今後の参考にさせて頂きます。 社内のやりとりでは、周りのスタッフもhowever はルールはなしでなんだか自由に使っていることに影響を受けてしまい、正しくはどうなのか?について少し迷うことがありましたので、助かりました。 連休のある日本がうらやましく感じる一方、仕事では日本からの連絡が僅かなので落ち着いてタスクをこなしていけるのはありがたくもあります。 でも今の時期は、どこにいても動きは制限されますし、早く旅が自由にできる日が来ればと思わずにはいれませんね。 またタイミングが合いましたら、お力お貸しいただけますと幸いです。
いつもありがとうございます。 先生の解説は、内容ももちろんですが、言葉使いがとても丁寧で、丁寧な方から丁寧な言葉をかけていただく心地よさ、を毎回感じさせていただくのが、学習を続けるモチベーションの一つになっています。 今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございます!丁寧な形で説明して頂き、よくわかりました。
Mon-amieさん 今回も添削とたっぷりの解説ありがとうございました。 ひとつひとう分かりやすく大変参考になりました! a lot の使い方もなんとなくだったので改めていい復習になりましたよ。 次もどうぞよろしくお願いします。
Non-amie先生 丁寧な添削ありがとうございました! 動詞Careはsoと相性がいいこと、worthは動詞ではないこと、so +形容詞・such a/an 形容詞+名詞の文法的な誤り等自分ではなかなか気づけない点を教えていただきありがとうございます。 あと、I thought ~ , but it seems that ...は会話でちょこちょこ使えそうな言い回しですね!今後の日記に大活躍の予感です^^ GWの時間を使ってまた復習進めたいと思います(^ω^) 次回もよろしくお願いします!
今回も適切なご指摘と提案、また丁寧な解説をありがとうございました。 修正文をぶつぶつつぶやいて、復習させていただいております。 会社にも英語に関しては即戦力としては期待されてはいないものの、帰任時には日本でもこちらでの活かせることを期待されていることも感じますし、ゆっくりもしてられないのですが、さっと身につくものでもありませんし、日々の積み重ねで、我慢しながら無理ない範囲でやっていこうと思います。
お礼が遅くなり申し訳ありません! 今回も非常に丁寧な添削ありがとうございました。 補足の情報もとても参考になりました。 教えていただいたことわざ面白いですね。 次の機会もよろしくお願いします。
Nice to meet you, Ms. Mon-amie. Thank you for your great support!