日本も訪日外国人がとても増えています。 格安航空(LCC)が普及したせいでしょうか。 日本から韓国や台湾はなど近隣のアジア諸国へは片道数千円で行けるチケットもあるようです。 東京大阪間の新幹線料金よりもずっと安いので驚きます。
今後ともよろしくお願いします。
今は普通に歩いてても海外の人見かけるようになって、グローバル化してるなって思います。僕も早く大学生になって海外行きたいですね〜。
今回もありがとうございます!訂正だけでなく、かっこいい文章まで提案していただけて、勉強になります! 先生のコメントが途中で途切れてしまって、少しもどかしいです 笑 機会があればミュンヘンの写真見て探してみます。もしくは行ってみます。 これからもよろしくお願いします。
いつもありがとうございます!!
添削ありがとうございました。 18日からの休暇の件、了解しました。 休暇を満喫してきてください。
指摘とお褒めの言葉が絶妙で、ありがたいです^^やる気が出ます、ありがとうございます。 またお願い致します。
そうなんですね!わかりました。ありがとうございます。
別例文、かなり参考ににりました。良い休暇をお過ごしください、
今回もありがとうございました!同じような単語ばかり使ってしまうので、勉強になります。
僕はあまりバラエティ番組は見ないのでよくわかりませんが、 日本のバラエティは出来がいいのですね。 僕はテレビではニュースを見て、それ以外のお笑いなどはyou tubeで見ています。 隙間時間にちょこっとずつ見れるのでよい息抜きになります。
クリスマス休暇ですか? 僕は1月中旬に大学の一次試験があるので、 12月下旬から数週間はその試験準備に専念するつもりです。 一次試験はマークシートなので英作問題は出ないので、 その間は少し英作をお休みしようと思っていたのでちょうどよかったです。 一次試験が終わったら二次試験に向けてまた英作の練習を再開したいので、 先生のお休み明けにまた添削をお願いしようと思います。 よろしくお願いします。
Shun先生 今回も添削、ありがとうございました。 昨日、中村医師の御遺体が日本に無言の帰国をされました。 ご冥福をお祈りします。 私は、日本から外に出ることがほぼないので、世界には未だ想像もできない危険な地域があるのだと、再度認識しました。 日本人の鑑です、ほんとうに。 Harvest
今回もありがとうございました!brexirの行方、気になります!!
今回も、早急な添削と丁寧なご指導及び別解のご提示をいただき、本当にありがとうございます。 また、ネイティブの方にとって不親切な表現等のご指摘もいただき、本当にありがとうございます。 こちらが深く考えずに表現したことで、相手を不快にさせることがあってはならないので、こういったご指摘は大変勉強になります。 また、国民栄誉賞の件は、全く同感ですね。私など常人には、絶対に真似できない偉業です。自分のことだけで精一杯ですから…