Eiko先生 2行目--Afterwardsの後にはカンマ、覚えておきます。 】get to use を使われたのは的確ですね。 これ、うれしいです。 3行目--比較級、なるほど~。 4行目--本日の値千金は from now onですね。適当に覚えていて、それが明るみになったことが大きな収穫です 実は1行目の「歴史を振り返れば」「物々交換」は知らなかったので、辞書を引きました。他のご指摘を受けたところと一緒にしっかり覚えておきます。 昨日、かなりの時間をかけて過去の復習、というか見直しをしました。全てを吸収したわけではありませんが、良い勉強が出来ました。 今日もありがとうございました。良い週末をお過ごし下さい。umekichiより
Eiko先生 今日は「ゴミ出し」をテーマに書いてみました。実はオンライン英会話で「朝起きて何をしたか」と聞かれて、ゴミを出した、というこんなことさえ答えられず、ゴミ出しにまつわる表現などを勉強せねばと思った次第です。とても勉強になりました。 1行目--言い換え、trash, put outなどありがとうございます。 2行目--collect garbage (trash)とか、garbage collection truckなど、まさに生きた英語の例文が非常にありがたいです。値千金、priceless!! decideとdetermineの違いもありがとうございます。 日によって違う、をどう表現しようかと悩んだんですが varies かー。なるほど。 3行目--あーまたケアレスミスをやってしまった。 日常生活の表現が抜けていることを痛感します。また明日もよろしくお願いします。素敵な一日をお過ごし下さい。umekichiより
Eiko先生 1行目--instead ofなんて思いつかなかったです。not~、自分でも怪しいなあ、と思ってはいたのですが 2行目--by all meansしか出てこないのは、受験英語オンリーだからですね。be eager toとか really とか、出てこないというか使いこなせないというか。悲しい・・・。 3行目--ここもnot only but alsoを使えば良かっただなんて・・・。今日はいつも以上にため息だらけです。あと主語をThisにする、以前も同じ指摘をつけております。猛省せねばです。 ご指導ありがとうございました。しっかり復習しておきます。いまも、過去の課題の見直し(復習)をしておりました。頑張ります。umekichiより
Eiko先生 いつも以上に驚速なご対応ありがとうございます。<(_ _)> まだ自宅でこの文章を書いています。(笑) could gotはいけませんね。(^^ゞ 焦っていたのかな!? 失礼しました。<(_ _)> これで落ち着いて仕事に出かけることができます。 ありがとうございました。
いつもご丁寧なご指導に心より感謝致します。甚大な被害とまではいきませんが台風経過後1週間以上、我が家の固定電話が使用できない状況です。確かにこれまで経験したことがないような強さでした。 お気遣いなどありがとうございます。これからも、添削、ご指導よろしくお願いします
Eiko先生 1行目--そうでした!! かなり前にcheapはそのような意味があり、affordableやless expensiveを使うとEiko先生に教わっていたのを思い出しました。ほんと復習が足りてないです。 2行目--time-consuming!! こんな語があるんですね! これはいただきました!! 3行目--itを主語に、理解しました。最後はまどろこしいと自分でも思っていましたが、なるほどです。 今更ながら気がついたのですが、これまで長い期間やってきた和文英訳とちがって、この自由英作文は文脈(意味のつながり)も気をつけないといけないので、そこが非常に勉強になっています。そういうわけで3行目の先生のご指摘は特にためになります。 今日もありがとうございました。わずか50語、されど50語。非常に勉強になりました。明日もよろしくお願いします。umekichiより
Eiko先生 おはようございます。 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 どうして過去形にしたんだろう!?(;^_^A 関係代名詞を使って、「新婚旅行中におこったすべてのこと」とすれば 良かったのですね。 納得です。 今日も勉強になりました。 ありがとうございました。
Eiko先生 #2009--(泣きながら)最初はproofって書いたんですよ~。で、何の根拠もなくなんとなくでcertificateにしたら、oh, my god!! Are you serious?? でもそれらの違いを教えて頂き、良かったです。 ホントです。信じて下さい。実は最初re-applyとやったんですが、見たことないしなあ、と思って辞書を引いた次第です。そしたら、再度のoh, my god!! Are you serious??ですよ。 cross it out使用頻度高そうな表現ですよね。eraseの意味合いもありがとうございます。イメージがつかめました。ありがとうございます #1976--前半と後半をどうつなげれば良いかわからず適当にやっちゃいました。カンマを使うんですね。確かにこんな文見たことあります。英作文を意識して英文読んでいないからです。 言い換えcontract withのうしろに a cell phone carrier 持ってきますか! なるほど! 週末から今日まで世間様は3連休だったそうです。Eiko先生争奪戦が激しいと予想し、ある工夫をして挑みました。3日とも先生の添削を受けられて良かったです。ではまた明日もよろしくお願い致します。umekichiより
Eiko先生 #2083--言い換えの中のthe one辺りが地味に難しいです。 #2079--これはもう知らない、わからない表現てんこ盛りでした。覚えます。 #2080--言い換えありがとうございました。なるほどです。 #2077--いやまたここも知らない表現だらけで。こういうのを知らないから、学校英語だけでは英会話が出来ないとか言われるような。良い勉強になります #2072--これもどうしようか、どうすべきかと悩みまくりました。 #2070--have an appointmentそういう意味だったんですね。make an appointmentと同意だと思い込んでいました。でも言われてみれば確かに違いますね。 ちなみに今日の課題の「美容室編」も、今まで「そんなん、男だし、理容室で『いつものように』って一言しか言わないんだから、やらんでもいいわ」と手をつけなかったところでした。今後使う機会があるかわからないけど、良い勉強になった気はします(笑) ありがとうございました。umekichiより
Eiko先生 忙しくてコメント3日分たまってしまいました。 1行目--The advantagesですかー難しい。後半to不定詞を使うかthat節にするかで悩んだんです。私が考えているのは後者だったんですね。おそらく学校などでは同意として処理されると思います。 言い換え、よくわかります。 2行目--have one's identity as Japanese・・・何度か使う表現ですが、地味に難しい。英文を見ると、英語らしさ、自然さは理解できますが、残念ながらまだ書けない。 3行目--あ-、今動名詞がbetterだとわかりました。 4行目--ごもっともなご指摘でした。はーなんでここも気がつかなかったかなぁ。 5行目--All is well that ends well.ってことで(苦笑) では今から昨日の分のチェックしてみます。ひとまず今日の分の御礼を。ありがとうございました。umekichiより
Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 久しぶりの完璧答案で嬉しさ2倍です。(⌒∇⌒) 今週は祝日で休みは一日多いですが 大学の授業がちょっと面倒な個所なので その準備で忙しさは倍増。 この休みを使ってしっかり予習に励みます。 先生も素敵な一日になりますように!
Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 overは要らないのですね! over a cup of coffeeと同じ気持ちでつかってしまいました。(;^_^A これを機会に覚えます。 日本は明日は体育の日で祝日です。 珍しく暦通りの連休なので、 のんびりドラマでも見て過ごします。(^▽^)/ 先生も楽しい週末をお過ごしください!
詳しい例文、関連語のおかげでよく理解できます。これからも、よろしくお願いします。
Eiko先生 おはようございます。 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 確かに、初出のカフェは「a」ですね。 言われてみるとよくわかります。 nearbyはこれだけで「家の近く」と考えていいのですね。 納得です。 今日も勉強になりました。ありがとうございます。 ナポレオンヒルの言われるように continuous effort and struggle を続けます。(^▽^)/
Eiko先生 #2748--weather入れた方がやはりbetterなんですね。気温はitで良いかと思っていました。temperatureを主語にすること、覚えておきます。 気温の「以上」はoverやabove!!! これまたとっておきの情報をありがとうございます。 この時期としては、が難しかったのなんの。 #2694--料理にはbig/large使うんですね。portionもここで使うのは初めて見ました。plateの使い方も地味に勉強になります。 そうか!enoughには to doが続きますもんね。今、気がつきました。でもmakeが出てこないような気も・・・(笑) いや、今回は添削を見るのに苦労するほど修正箇所だらけでしたね。おそらく以前、難しいと思って手をつけていない課題だったからです。 今日も勉強になりました。ちょっと復習をしばらくやっていなかったので、これから過去の課題を見直そうと思っています。ありがとうございました。良い週末になりますように。umekichiより