
Thanks for your polite correction. Now I deeply understand a more natural English expression. I'm really looking forward to being corrected my sentences from you soon.

Eiko先生 1行目--manufactureは出てこなかった~。ちょっとショック! sell out, sellout crowdありがとうございました。sell outは知っていましたが、英作文の時に出せるかどうか、自信ないレベルです。 2行目--この文脈でsuperiorですか! この語も使いこなせていなかったです。 3行目--なんでofを使ってしまったのか、今振り返ってもわかりません。ここが出来ていればすべてperfectだったのに。 The devil made me do it. 時間はちょっとかかりましたが、ほとんど間違いがない文を書き上げることが出来、自分の中では上出来だと思います。今日もありがとうございました。また明日もお願いします。umekichiより

Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 「運動」は[exercise]なんですね。 あっさり、日本語発想で[sport]を使ったのは軽率でした。(^^ゞ 『好きになった』はI've come to like itでしっかり覚えます。 本日もありがとうございました。<(_ _)> 外は凄い雨です。 夕方、仕事に行く前にはやむといいなぁ~。 それではまた(@^^)/~~~

わかりやすい添削のおかげで毎日楽しく英作文が続いています。いつもありがとうございます!

Eiko先生 1行目--flexitariansかa flexitarian、またやってしまいました。単数複数がダメと言うことはまだまだ英語的な物の見方が出来ていないと言うことです。 veganは知っていましたが、Jewishに多いのは知りませんでした。あとでその理由を調べてみます。 3行目--environmentにはthe、これはまた勉強になります! これは英文を読む量が足りないからかな。いや、これまでは読んでいても気にしていなかったってこともあるなあ。 4、5行目--言い換えありがとうございます。おかげで語彙のバリエーションが広がります。 今日はちょっとironicalというか、そんなニュアンスが出ていれば、と思って書きました。Eiko先生も素敵な一週間をお過ごし下さい。今日もありがとうございました。umekichiより

Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 今日のは構文そのままでしたので 書きやすかったです。(^^)v 今週もよろしくお願いいたします。(@^^)/~~~

Eiko先生 私はサツマイモもカボチャも大好きです。天ぷらだとなおさら食べちゃいます。 2行目-- コロンはすでに数回Eiko先生からのご指摘があり、ようやく的確に使えました。 この文脈の「普通の」はregularでしたか!! よく理解できる、かつ生きた会話で教えて下さり、感謝です。 stickyのネバネバのイメージができました。そしてmoistは教えて下さったmoist-fleshでまた幅が広がりました。 3行目--この文脈ではtheだけでは弱かったんですね。勉強になります。 お休みの日にも添削ありがとうございました。また明日も頑張りますので、よろしくお願い致します。umekichiより

今回も多くの表現を学ぶことができました。おかげさまでEメールを書くのがちょっと楽しくなってきました。いつもありがとうございます!!

いつもありがとうございます。おかげさまでEメール対応で使用する表現等を増やすことができました。少しずつ英語でメールが書けるよう頑張りたいと思います!

Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 「話題の」は[talked-about ]という形容詞を覚えておくと 使えそうですね。これを機会にぜひ覚えます。 [conventional ]も受験英語では「昔ながらの、伝統的な」で 覚えているのでこのような状況ではなかなか浮かばない単語です。 今日もとても勉強になりました。 ありがとうございました。<(_ _)> 楽しい週末をお過ごしください!

Eiko先生 1行目--riskにcarry使えるんですか!!初めて見ました。あとriskはlowなんですね。いやあ、驚きの連続です!! deathはなるほどdeath(笑)。 2行目--accidentにはmeet withですか! 本日3つめの驚きです。 have an accident『お漏らしをする』の情報(知識)感謝感激です。こういう情報大好物です(笑)。ありがとうございます! 本日も大充実の添削をありがとうございました。素敵な土曜日をお過ごし下さい。umekichiより

Eiko先生 1行目--seeという動詞を入れるかどうかで迷っていたら、こんなことに! 2行目--前後入れ替えるとのこと。ですね、ですね!! 理由をご指摘下さったおかげでよくわかりました。 そうなんです、実は、対照的に、としようかと思ったのですが、contrastの前後の前置詞が出てこず、逃げてしまいました。 5行目--ここが今回の最大の収穫でした。語彙だけ出てきて、どうつなげれば良いのかわからず。丁寧な説明でほんと勉強になりました。 今日はエッセイ風でやっていても面白く、勉強にもなりました。大満足です。これもEiko先生のおかげです。また明日もよろしくお願い致します。良い週末を。umekichiより

Eiko先生 おはようございます。 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 今回も満点でよかったです。 それではそろそろ出かけます。 長い一日のスタートです。 行ってきま~~す(@^^)/~~~

例文がいつもたくさん紹介されていて、とても勉強になります。いつもありがとうございます

Eメール課題に初めてトライしたのですが、使えそうなフレーズを教えていただけました。ありがとうございます。またトライしたいと思います!