HOME

講師紹介

Eiko

Eiko

担当:
日本人
総受注件数:
14617
出身国:
日本
居住国:
アメリカ合衆国
講師の特徴
  • 受験対策が得意
  • 教員資格を有する
  • 日本語
  • アメリカン英語
主な取得資格
中学校と高校の英語教員免許
講師からお知らせ
I'll be away from October 26th to November 20th. I'll be happy to work with you after 11/21. Please enjoy the fall season.
趣味・好きな国・訪問した国
体を動かすことが好きです。またスポーツ観戦も好きで、特に野球チームNew York Yankees(ニューヨークヤンキーズ)のファンです。 また、自然に親しみながらのジョギングが毎日の日課です。心身の健康のためヨガも楽しんでいます。 音楽も好きでピアノを一人で楽しんで弾いています。また、Handbellの音に魅せられ、地元のHandbell Groupに所属しています。 映画鑑賞は好きでいろいろなジャンルの映画を観るようにしています。特にコメディやアクション映画が好きです。 本は特に推理小説が好きです。 現在に至るまで32年間居住しているアメリカ(ニューヨーク)そして生まれ育った日本が大好きです。ニューヨークはエネルギーが溢れていて新しいことに挑戦してみたいというモチベーションを与えてくれます。訪問した国はカナダ、ヨーロッパ(ドイツ、イギリス、フランス、スイス、ギリシャ)です。
添削へのこだわり・メッセージ
普段使われているフレーズやボキャブラリーを紹介し、できるだけ自然な表現を紹介させていただきたいと思っております。また、辞書には載っていない役に立つ表現、そして普段よく使われている実用的な表現もできるだけ沢山、紹介していきたいと思います。教師という職業柄、いろいろな国そして年齢層の方に出会うことが多いのでその経験をもとに習慣や文化の違い、そして身の回りのエピソードを紹介させて頂きたいと思っています。また、添削を通して英語の勉強は難しくて大変なものではなく、楽しいものだということをわかっていただくことを目標にしています。 お客様の添削をさせて頂くこと大変光栄に思っております。 英語の勉強は毎日の積み重ねが大事で根気が必要ですが楽しんで英語の勉強をしていって下さい。 また、間違いを恐れずに学習に取り組んでいっていただけたら、と思っております。 インターネットの英語のサイトで音楽や映画、スポーツ、ニュースなどが楽しめますので現代のテクノロジーを大いに勉強に活用していって下さい。 Let's enjoy studying English.
  • umekichi

    umekichi

    Eiko先生 実は今、ホントに理髪店から帰ってきたところです(笑)。 1行目--haircutっていう単語があるんですね。知らなかった。 2行目--前半の地味に難しいこと! 言われれば「なるほど」なんですが、書くとなると難しい。 timeの前にthe を入れてしまった~。先生の正解見て無冠詞だと思い出しました。 4行目--これも見た目、地味な文章なんですが、少し考えました。ですからPerfectで嬉しいです! 今日もありがとうございました。クリスマスのお買い物などでお忙しいでしょうが、お身体に気をつけていい週末をお過ごし下さい。umekichiより

    ★★★★★
  • motomiya

    motomiya

    Eiko先生 おはようございます。 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 満点だったようで、嬉しい限りです。 トランプ大統領がクリスマスツリーに点灯する様子が 日本でも放送されていました。 いよいよ明日から12月です。

    ★★★★★
  • umekichi

    umekichi

    Eiko先生 1行目--これまで度々whileで指摘を受けていたので、短い英文ですがperfect頂けて嬉しいです。 2行目--しまった! またケアレスミスやってしまった! 3行目--ソファでもonでしたか。なんか沈み込むような椅子はinの場合がある、という記述を見たことがあり、それが理由でinを使いました。実際はonが多いんですね couch potato、なぜか日本では最近不思議なぐらい聞かなくなってしまいました。英語圏ではまだ普通に使われているんですね。 あの有名なロックフェラーのクリスマスツリーが今年も点灯しましたか。ちなみに、我が家でも小さなツリーが一昨日より点灯しております(笑)。 今日もありがとうございました。また明日もよろしくお願いします。umekichiより

    ★★★★★
  • umekichi

    umekichi

    Eiko先生 2行目--はー、これに関しては英語日本語関係なく、文才の違いです。I could experience three kinds of willies、生き生き感が出て素晴らしい表現だと感じ入りました。私の文と何が違うのか考えてみたのですが、おそらくEiko先生の文は人を主語にしているからでしょうね。 3行目--代名詞より同意語を使うんですね。なお、私今回のこの文を書くに当たって、hideの過去形を知らなかったことに気がつきました。良いきっかけになりました。 4行目--短い文でしたがPerfect大変嬉しいです。この意味のstartも今回のこの文を書くに当たって、初めて知った単語です。 子供の遊びがテーマだったにも関わらず、大いに学びが有り、大満足です。今日もありがとうございました。umekichiより

    ★★★★★
  • MamiH

    MamiH

    大変丁寧な添削ありがとうございました。 非常に勉強になりました。 またお願いさせていただくと思います。 今後ともよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • umekichi

    umekichi

    Eiko先生 1行目ーーPerfectでしたが、提出前にはケアレスミスが見つかり訂正したので、改めてperfectは難しいと感じました。それだけに嬉しいです。 2行目--childrenにparentsと2つ複数名詞があったので、どう扱おうか迷いました。 table mannersか!! 覚えておきます。 言い換えもありがとうございました。どれも脳内に候補として出てきたんですが、今回初めてダッシュに挑戦してみました。おかげさまでいい勉強になりました。 3行目--今回一番苦労したのがこの文章です。内容を変えて書ける文を作ろうかと思ったのですが、それでは勉強にならないし、苦し紛れではありましたが書きました。 で、頂いた文を見てセリフを使い、さらにThat's all.をこのように使えば良いのだと気がつきました。That's all.を知っていても使いこなせていなかったです。 It's all right.聞き覚え、見覚えがあったのでこれを使ったのですが、やはりニュアンスが違うんですね。これも勉強になりました。 いや、ほんと英作文は難しい。今日もご丁寧な添削ありがとうございました。また明日もよろしくお願い致します。umekichiより

    ★★★★★
  • motomiya

    motomiya

    Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 今回の文は文構造が素直だったので比較的作りやすかったです。 テスト対策のため、今週の授業を週末に全部移動してしまったので 今週の平日は逆にラクチンでのんびりできます。(⌒∇⌒)

    ★★★★★
  • umekichi

    umekichi

    Eiko先生 1行目--tougher!! 恥ずかしながら初めて見ました。 2行目--こんな表現が出来るとは・・・。 was being extremely busyは確かに覚えがあります。 3行目--これはぼろぼろですみません。難しかったです。おそらく日本語で考え、英訳したことも原因ですね。何度も修正文を読み返しましたが、理解は出来ても、これが書けるようになるにはまだまだです。 今日もありがとうございました。またしぶとくチャレンジし続けますので、明日もよろしくお願い致します。umekichiより

    ★★★★★
  • motomiya

    motomiya

    Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 そうです、今日はHappy Mondayです! 英作も満点だったようで、一層気分も爽快です。(笑) 最近は日本でもBlack Fridayという言葉を聞くようになりました。 「(店を)黒字にする大売り出し」ということなのですね。

    ★★★★★
  • umekichi

    umekichi

    Eiko先生 Cyber Mondayって言うんですね。調べておきました。ありがとうございます。 1行目--超える、といったら比較級しか出てこない頭の固さを嘆いております 2行目--needless to sayは副詞句、慣用表現としてしか使われないんですね。見事な言い換えをありがとうございます。 3行目--これまで何度かこのthe 比較級、the比較級はチャレンジしており、不安だったのでperfect、嬉しいです。 それにしても、日曜日の今日もEiko先生にお願いできて、ホント良かったです。また新たな1週間が始まりますが、またよろしくお願いします。umekichiより

    ★★★★★
  • motomiya

    motomiya

    Eiko先生 そろそろ仕事に出かけようかな、と思っていましたが まさかその前にご添削いただけるとは思いませんでした。 いつも迅速にご対応いただき、本当にありがとうございます。<(_ _)> 今日は午前1コマ、午後1コマなので 全然ラクチンです。 今日を終えれば峠は越えます。 それでは行ってきます!(@^^)/~~~

    ★★★★★
  • umekichi

    umekichi

    Eiko先生 2行目--Now as an adult使える表現をありがとうございました。例文も気に入りました。言えるように、書けるようにしておきます。 I really do think so.の例文も良いですねえ。強調がreallyとdoで2つもあるわけですよね。これもそのまま覚えます。 3行目--最初はwhen ---を使っていたのですが、ものは試しとあえてasを使ったのですが、前者の方がわかりやすいんですかね。 4行目--their で表したつもりが、わかりにくようですね。すなおにthe significance of each subjectとやります。 今日もEiko先生、添削して下さって感謝です。Black Friday Eiko先生もセールなどにお出かけされるのでしょうか? いいお買い物が出来ますように。umekichiより

    ★★★★★
  • motomiya

    motomiya

    Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 peak out『正々堂々と意見を言う』なんですね!? 確かにこの文脈ではおかしいですね。(^^ゞ あっさりsayにすればいいのですね。 behind the timesの複数形で覚えておきます。 本日もありがございました。 先生も楽しい週末をお過ごしください!(@^^)/~~~

    ★★★★★
  • umekichi

    umekichi

    1行目--日本語につられてくどくど書いちゃいました。 目的語忘れてしまいました。これもおそらく日本語を訳したからですね。英語でdirectに書いたはずなんですが、やはり脳内では日本語から変換しているみたいです。 2行目--go intoが使えるんですね~。 a bathかぁ。またa入れられなかった。 3行目--またカンマの使い方の素晴らしい情報をありがとうございます。 4行目--なるほど確かにbathtubですね。 5行目--この文はダメダメでしたね。先生の添削された文はすっきり、わかりやすいです。 towelは動詞もあるんですね、勉強になります。 この課題は十分使う可能性が高い内容だったので、特に勉強になりました。お忙しいなか、添削ありがとうございました。 素敵な感謝祭になりますように。umekichiより

    ★★★★★
  • motomiya

    motomiya

    Eiko先生 今日も驚速なご対応ありがとうございます。 あ~~、a copy of book使いますね~~。 英文でよく見かけます。 でも自分で英文を書くとなるとなかなか浮かばないですね。(^^ゞ これから本1冊はa bookでなく、a copy of bookをつかうようにします。 本日もありがとうございました<(_ _)>

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。