HOME

講師紹介

meg

meg

担当:
日本人
総受注件数:
7250
出身国:
日本
居住国:
アメリカ合衆国
講師の特徴
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • 日本語
  • アメリカン英語
主な取得資格
学歴:カリフォルニアにて観光学科を卒業。現在、教員免許取得に向けて勉強中。 資格:英検準1級、TOEIC 800ぐらい(もう何十年と受けていないので、 一番最後に受けたときのものです)、国連英検C級(高校時に取得) アメリカにて Office Administrationの資格を取得。 こちらの現地の日本語補習校の国際部でハーフの生徒、もしくはアメリカ人の生徒に 日本語を教えております。
講師からお知らせ
基本的に月曜日から金曜日の午前中。(アメリカ西海岸時間) 時々、週末も。 子供たちの学校のスケジュールやイベントによっては夕方、 もしくはお休みになることもあります。
趣味・好きな国・訪問した国
趣味:映画鑑賞。ドライブ。 好きな国:オーストラリア(高校時に留学経験あり)& スペイン(行ってみたいので、スペイン語を勉強中) 今まで訪れた国:韓国、カナダ、オーストラリア
添削へのこだわり・メッセージ
講師の meg です。 かれこれ10年ほどIDIYにて講師をさせていただいております。 お客様にわかりやすい添削を目指して頑張っています。 添削をお待ちしております。
  • tiktak

    tiktak

    Meg先生 急に寒くなってきたせいか週末体調崩していて 返信遅くなってしまいました。 添削ありがとうございました。 引き続き練習続けていきたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 Tiktak

    ★★★★★
  • tiktak

    tiktak

    Meg先生 添削と質問への回答いただきありがとうございました。 期待させるは、can help xxx と表現させればよいのかな、と理解しました。 また、そのまま英訳しようとするより、どう表現できるか、を 考えるように癖をつけていきたいと思います。 そのほかも多くのご指摘ありがとうございました。 引き続き、英作練習を続けていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 tiktak 以下、今回の気づきです。多くのご指摘ありがとうございました。 ・ ~であって、~でない、のとき、~でない、を notを使って表現するときは、 その前にカンマを入れると強調できる。 ex. ven though it is done by robots, not humans. ・ 「~に対しての懸念」は、 concern about ~ で で表現。 ・ 「安全性を得るために」=「安全性のために」で、 to keep the safety とするより、 for safety としたほうが 自然。 ・ 「仕事」 work は不可算名詞(数えられない名詞)。 ・ lead to a reduction in ~ で「~の減少につながる」という言い回し。 ・ 「同じような取り組み」は similar thing でも伝わらないことはないが、 「同じような取り組み」=「同じような何か」ということで、 something similar という言い回しのほうがより自然

    ★★★★★
  • english3759

    english3759

    fierceとintenseの違いがよくわかりました。ありがとうございました。

    ★★★★★
  • naoshimo

    naoshimo

    添削ありがとうございました。 恥ずかしい限りです。スペル気をつけないといけないです。

    ★★★★★
  • tiktak

    tiktak

    Meg先生 添削ありがとうございました。 アメリカではすでにソーダ税として実施されていたのですね。驚きです。 ただ、効果ははっきりとはしていないのですね。 どの程度の税率にするかですが、設定は難しい問題な気がします。 今後ともよろしくお願いいたします tiktak 以下は今回の気づきです。多くのご指摘ありがとうございました。 ・「~に効果がある」は effectiveでよいが、 effective in ~ing で 「~することに効果がある」という意味。effective to reduce は effective in reducing とする。 ・ 文章の終わりに since の節が来る場合には since の前にコンマは付けない。 ・ 「~の増加」と名詞で使う場合には an increase in ~ と表現。 ・ there has ever been a similar action で 「同じような取り組みが行われた」と しても伝わないことはないが、は一般的に a similar action was taken on という言い方を する。「日本でタバコの価格で同じような取り組みが行われた」は: I think a similar action was taken on cigarette prices in Japan. となる。 ・「喫煙者」は smoking people でも伝わわないことはないが、 people smoking という言い方をする。 ・ 「(人の数が)減少する」は reduce ではなく decrease を使う。 ・ 現在完了進行形は、”動作”の継続を表し、動作動詞を用いて、 過去のあるときから今現在まで進行している動作を表す。 減少しているという”状態が続いている”ときは、現在完了形の継続を使う。 ・「タバコの価格の増加につれて」は、「タバコの価格の増加と共に」で、 with を使ったほうがより自然な英語になる。 ・「~に賛成する」は agree with ~ 。 ・「大好き」は like ~very much でも問題はないが、 一般的には really like ~ という言い方の方が使われる。 もしくは「大好き」は love でもよい。 ・「甘いもの」は sweets と表現する。

    ★★★★★
  • english3759

    english3759

    冠詞の判断が曖昧でしたね。ここが課題です。むむむ。後半は割と書けていたのは収穫でした。ありがとうございました。

    ★★★★★
  • english3759

    english3759

    冠詞はいつも見落としがちです。中々治りませんが、注意します。ありがとうございました。

    ★★★★★
  • tt.ayuko

    tt.ayuko

    添削ありがとうございました。 またの機会にもよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • tiktak

    tiktak

    Meg先生 添削ありがとうございました。 昼休みライトOffは事務所によって取り組みが異なるようで、 隣の部署では電気が煌々とついていたりします。 昼寝をしたい私には今の部署の取り組みがちょうどよかったです。。 今後ともよろしくお願いいたします。 tiktak 以下、今回の学びです。細かいニュアンスの修正まで、 多く後の指摘ありがとうございました! ・ feel だけを使う場合には自分の感情や体調を伝えるとき。 ”考え”を伝える場合には feel like を使う。 ・ 「ゆっくりと」は relaxed を使っても問題はないが、 一般的には relaxing のほうが好んで使われる。 ・「推奨する」は encourage の代わりに recommend を使ってもOK。 ただし、 recommend よりも encourage のほうがより”強めに”「推奨する」という意味。 ・ lunchtime は一つの単語。 ・「昼休みにかけて」は「昼休みに重なる」なので overlap でよいが、 overlap ~ で「~に重なる」という意味のため、受動態にする必要はなし。 ・「昼寝をする」は take の代わりに have を使ってもOK。 どちらも同じだが、アメリカ英語では take が好んで使われ、イギリス英語では have が好んでつかわれる。 ・ cafeteria は可算名詞(数えられる名詞)なので、冠詞必要。

    ★★★★★
  • english3759

    english3759

    挿入などを使って譲歩のニュアンスをだしてみました。またよろしくお願いします。ありがとうございました(^^)

    ★★★★★
  • tiktak

    tiktak

    Meg先生 添削ありがとうございました。 Chat-GPTは教育現場変わりそうですね。 どうなることやらです。 今後ともよろしくお願いいたします。 tiktak 以下、今回の気づきです。多くの指摘ありがとうございます。 ・ I think を使う場合には I think の部分を否定にするのが一般的。 ・ so はカジュアルなニュアンス。英作文課題の質問に対して自分の意見を述べる作文の場合にはフォーマルな very を使うのが一般的。 ・ 一般的には this is because の方が頻繁に使われる。 ・ written の後の前置詞ですが、 by ではなく in 。手段や方法を表す前置詞は by, with, in があるが、言語や文字関連の手段や方法を表す場合に in を使う。 ・ 前置詞+名詞でひとつのかたまり、という観点で、 only は前置詞の前になる。 ・ 「上記のように考える」は、「私はそのように考える」ということで、 英語では「そのように考える」という言い回しを使いは think like that 。 ・ 手段や方法を表す with は「その国の言葉を”使って”」と”その言葉を使う”ということを強調したいときは、 using を使う。 ・ 「練習を続ける」は continue の代わりに keep を使ってもOK。 keep を使った場合には keep practicing。

    ★★★★★
  • tiktak

    tiktak

    Meg先生 添削ありがとうございました。 先生周囲では違いを感じるときもあるのですね。 私もこれから仕事でのかかわりが増えそうですので、 同じように感じることがでてくるかもしれません、、 違いがあるつもりで接していくようにしようかな、と思います。 よろしくお願いいたします。 tiktak 以下、今回の気づきです。多くのご指摘ありがとうございました! ・ 「新入社員」は new employees と表現。 ・ look は見た目の印象を述べる時に使う。 振る舞いを見て、自分の主観的な憶測を述べるときは、 seem。 ・ knowledge は have を使って表現する。 ・「 私たちのように」は 、 like us とすればよい。 ・ focus on ~ で「~に注目する」という意味の熟語 ・「AとBの違い」は differences between A and B と表現。 ・「結果を出していきたい」は「結果を残していきたい」とうことで、 「結果を残す」は achieve results で表現。

    ★★★★★
  • Watato

    Watato

    meg様 添削いただき、ありがとうございました。 前置詞の難しさを感じた作文でした。 トップ/最下位は、in で表すのですね。「in = ~の中」と覚えていたのでは到底出てこない単語です。

    ★★★★★
  • Watato

    Watato

    meg様 添削いただき、ありがとうございました。 惜しい文章がいくつかありましたが、正しい英文はなかなか難しいです。 be about to doは、言われて思い出しました。

    ★★★★★
  • Watato

    Watato

    meg様 ご丁寧な添削ありがとうございました。 解説を拝見し、とても勉強になりました。 特に、can't, can not, cannot の違いは今まで意識しておらず、どれも同じと思っていたので、ニュアンスの違いを学べたのはとても良かったです。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。