RE先生 たくさんの例文付きでの添削ありがとうございました。セミコロンはあまり意識せずに使ったのですが、コロンとの使い分けについては大変参考になりました。引き続きご指導宜しくお願いします。
丁寧に説明して頂き感謝します。 ありがとうございました。
丁寧に添削して下さり感謝します。 説明が詳しいので、理解しやすいです。 ありがとうございました。
RE先生 水谷です。 お礼が大変遅くなってしまいました。 添削も大変ありがたいですが、 先生の大学の先生のお言葉「発音は頑張ればほぼネイティブのレベルまで近づけることができる。」を ご紹介くださり、ありがとうございます!! 発音の道は険しくて、ちょっとくじけそうですが、がんばります! 本当にありがとうございました。
詳しく説明していただき感謝します。 ありがとうございました。
RE先生 水谷美保です。 添削、ありがとうございました。 多くの点で「そう書けばよかったのか!」と膝を打ちました。 例えば "He is a person of few words. " という表現です。 すべて知っている単語ですが、知らない組み合わせ方でした。 とても勉強になりました。 また添削をお願いすると思います。 その際はよろしくお願いします。 水谷
丁寧なご添削ありがとうございます。伝えたがりなのでそう言っていただけると嬉しいです。熟語等の表現も見たことはあるけれど使えていないものもあってためになりました。自分のものにしていければと思います。冠詞や時制なども気をつけていきたいです。 「因果関係」のこと承知いたしました。一回書いて取り止めがないなと思ったので、少し直したのですが無理になってしまったかもしれません。書きながら考えるのではなく、ある程度流れを考えて取り組み始めようと思います。
丁寧に添削していただき感謝します。 ありがとうございました。
丁寧に説明して下さり感謝します。 億男をアマゾンプライムで見てみようと思います。佐藤健主演ですし。^ ^ ありがとうございました。
添削文を、丁寧に説明して下さるので、とても分かり易かったです。 ありがとうございました。
大変分かりやすく説明してくださり、ありがとうございました!
ありがとうございました!
添削ありがとうございました。例文も教えて頂き、とても勉強になります。また宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。第三者の目で読み返すということがなかなかに難しいのですが、そうすることでなるべくミスをなくしていきたいと思います。今回のようなoccurは防げるミスだったと思いました。
ありがとうございます。monthを複数形にしなかったり、hopeの文でwillとしなかったり、ミスがあったので、今回復習しようと思います。