HOME

講師紹介

RE

RE

担当:
日本人
総受注件数:
838
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • 教員資格を有する
  • 日本語
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEFL
  • アメリカン英語
主な取得資格
1991年英語検定1級、1993年通訳ガイド資格(英語)取得、中学・高校英語教員免許有
講師からお知らせ
皆様いつも暖かいフィードバックをありがとうございます。 産業翻訳に30年間携わってきた経験をフルに生かし、皆様のライティング力向上を全力でサポートさせていただきます! 高等学校の英語教員としての経験もありますので、英語の勉強法についてのご質問なども大歓迎です。
趣味・好きな国・訪問した国
学生時代から映画が大好きです。オフの日は自宅でのDVD観賞も楽しみますが、一番好きなのは名画座に足を運んで2本立てを堪能することです。仕事のある日はほぼ終日PCの前に座りっぱなしなので、料理が最高の気分転換になっています。他の家事は全て夫にお任せですが、料理だけは譲れない領域です(笑)。 大好きな国はアメリカです。旅行ではニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルス、シアトルなどを訪ねましたが、40歳を過ぎてからシカゴ大学大学院に入学しました。当時は四谷の日米会話学院にシカゴ大日本校のサテライトオフィスがあり、シカゴから教授が交代で来日して授業をしてくれていました。夏だけ現地キャンパスで講義を受けることになっており、40日間シカゴで過ごしました。山のような課題に負われる日々でしたが、広大なキャンパスでの学生生活はとても新鮮でした。 数年前主人とイタリアを訪れました。各地を巡りましたがフィレンツェには4日間滞在し、今のそのままに残るルネッサンスの雰囲気を堪能しました。新型ウイルスの混乱が終息したら、再訪したい国の1つです。
添削へのこだわり・メッセージ
高校卒業まで塾も英会話教室もない地方都市で過ごし、ネイティブスピーカーとも無縁の生活でしたが、テレビに登場する英語通訳者に憧れてカッセトテープやラジオ番組で生きた英語を学んできました。大学卒業後は神奈川県立高等学校の教員となり9年間英語を指導しました。英語好きな生徒を増やしたいとの願いから、特に英作文の指導に精力的に取り組みました。英作力を付けることで語彙力や文法力を伸ばすと共に、英語の基本的なセンスが磨かれると確信したからです。指導方法のマニュアル作りや教員間の勉強会なども積極的に関わってきました。他県への転居のため退職した後は子育てをしながら翻訳を独習しました。トライアルを経て複数のエージェンシーに登録し、現在まで25年に渡りほぼあらゆる分野の産業翻訳に携わってきました。その中で長年の夢だった海外の大学院入学を果たし、専攻分野(人文学)の研究の傍らライティングの授業を受講しアカデミック・ライティングスタイルを習得しました。今も「書く」力を伸ばすことはスピーキングを含めた英語力全般の向上につながると確信しています。今までの経験をフルに活かし、お客様の英語力アップを全力でサポートさせていただきます!
  • Kiko1127

    Kiko1127

    添削して頂いた所は、成る程と思う事ばかりです。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • Urakimou

    Urakimou

    ありがとうございました!

    ★★★★★
  • keimiya

    keimiya

    大変参考になる添削を行って頂き,誠にありがとうございました.

    ★★★★★
  • nakayumi55

    nakayumi55

    Teacher RE 様、 この度もご丁寧なご解説を有難うございました。 コロンとセミコロンの使い分けについて、よく理解出来ました。また分詞構文を使った表現を提案して下さって有難うございます。 よく勉強して、こういった表現が出来るようどんどん書いてみたいと思います。 毎回学ぶ事が多く、新鮮な気持ちでノートに書き留めながら、日々練習を続けております。 これからもどうぞ宜しくお願い致します!

    ★★★★★
  • Kiko1127

    Kiko1127

    とても解りやすい説明で、大変参考になりました。 ありがとうございます。

    ★★★★★
  • nakayumi55

    nakayumi55

    Teacher RE 様、 この度もご丁寧なご解説を有難うございました。 毎回学ぶ事が多く、ご添削していただけて幸せに思います。 冠詞の使い方や名詞の単数・複数の捉え方は、なかなか難しく毎回苦戦しております。。 たくさん書いて、イメージを掴めるように日々練習を続けていきたいです!

    ★★★★★
  • miny1

    miny1

    短歌についてのコメント、訳文ともに、面白く、学びも多く拝読しました。 ほかもご丁寧な添削をありがとうございました!

    ★★★★★
  • mashroom

    mashroom

    Thank you for your kind support!

    ★★★★★
  • Kiko1127

    Kiko1127

    難しい内容でしたが、使うべき単語が、腑に落ちました。 忘れないようにしたいです。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • mashroom

    mashroom

    Thank you for your kind support!

    ★★★★★
  • momo0531

    momo0531

    ご丁寧に添削いただき、ありがとうございました。 とても勉強になりました。 またよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • hase10

    hase10

    難しい問題であったため、敢えてRe先生にさせていただきました。ありがとうございます。復習しながら、自分のものにしていきます。いつも本当にありがとうございます。解答例がレベルアップしてきていらしたので、使いこなすには練習が必要そうですね。勉強になります。

    ★★★★★
  • unagi705

    unagi705

    たくさん補っていただきありがとうございました。 「Asは多義語なので文頭での使用は避けた方がいい」、とても参考になります。 この度は、ありがとうございました。

    ★★★★★
  • 15mari

    15mari

    RE先生 添削ありがとうございました。初めて入稿したのですが、細かい解説を頂け、また英語で書いてみたいという気持ちになりました。今後ともよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • i0620y

    i0620y

    早速の添削ありがとうございます。早いレスポンスを望んでいたので大変ありがたいです。 大幅な添削をさせてしまい御手数おかけしました。 また丁寧な解説、客観的なご意見ご指摘も大変助かります。 メッセージとても励みになります。テーマに対して考える時間も結構かかるので色々と勉強になります。のわりには乱文ですが...まぁ継続あるのみですね。 引き続き継続を目指していきたいと思います。ありがとうございました。 【I think improved landscapes have the effects of raising real estate prices and prompting land sales transactions.】 景観向上により「不動産価格が上昇し…」というつながりになると存じます。「効果がある」は主語が複数ですので 動詞はhave になります。またeffects をof 以下で限定しているため冠詞が必要でございます。 →おっしゃる通りですね。無電柱化→空きスペース→景観向上、なので伝えたいことがあいまいでした。ご指摘感謝いたします。 また冠詞、raise、hasのご指摘も勉強になります。まだまだ勉強不足ですね。 land sales transactions のご提案もまさに表現したかったことです。ありがとうございます。 【Installing the cables underground is beneficial not only in increasing available ground area but also in other points.】 前文でhave を用いておりS + V (have/has) + O の形 の文を続けるのはやや単調になるため、ここは少し表現を変えるのがよろしいかと存じます。be beneficial in ~「~の点でメリットがある」という表現を提案させていただきました。 →なるほど前の文章とのバランスまで考えていませんでした。勉強になります。また「be beneficial in ~」はまさに自分が表現したかった内容です。「available ground area」もです。語彙不足が露骨に出てる感じがします。。。ご指摘感謝いたします。 【It can decrease car accidents related to poles and damage caused by bird's droppings or natural disasters such as typhoons and earthquakes.】 occur は自動詞ですのでoccurred by car と受動態の形で用いることはできません。damage は特定の1つのものに起因するのではなく「鳥のフンや自然災害」など複数の原因による被害と存じますので、定冠詞は不要と存じます。引用符(" ”)で囲む必要があるのは、一般的でない表現や特有の表現でございます。 →occur 勉強不足、というかちゃんと調べてないですね。再三大変失礼しました。ご指摘感謝いたします。定冠詞の有無も勉強になります。また複数単数の選択も毎回悩むのでご指摘非常に勉強になります。引用符の使い方もまずは使ってみた感があったのでご指摘とても助かります。 添削文章が全体的にスマートで非常に勉強になります。このようなのがスラスラ出てくるようになりたいですね。。。ありがとうございます。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。