丁寧な添削ありがとうございます。 自然な表現にもっと近づけるように場数を踏んで行きます。
RE様 初めまして。いくつもの目鱗モノの的確なご指摘、ご指示ありがとうございました。次回もまたよろしくお願い致します。
ありがとうございました。関係代名詞か現在分詞どちらを使用するのが自然かという、ニュアンスは私にもまだ判別できないので勉強になりました(^^)
同じ日本語でも前置詞のニュアンスでチョイスが変わるとなると、やはり単語の語源イメージを把握しておかなければいけませんね。ありがとうございました。
learn は「~を学ぶ」の他に「~であるとわかる」という意味でも使われるという点、とても参考になりました。丁寧な添削をありがとうございました。
添削ありがとうございました。 冠詞は忘れがちになってしまいます。 今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
丁寧な添削ありがとうございます。また、よろしくお願いします。
指示代名詞を使う時、もっと明確になるようにしたほうが良いことがわかりました。ありがとうございます。
添削ありがとうございます。大変勉強になります。
Re先生 添削ありがとうございました。 細かい言い回しの違いについての解説など大変勉強になりました。 また、よろしくお願い致します。 takasa00
とても分かりやすい説明でした。it is not A but Bの形を覚えたいです。ありがとうございました。
とても丁寧に添削、解説いただきありがとうございます。いつも分かりやすく、励みになります。またどうぞよろしくお願い致します。
Thanks for your help! That’s very informative.
英語らしい表現を教えて頂き、一つ一つ納得でした。また忘れてしまいそうですが、少しでも身につけたいと思います。ありがとうございました。