

Tomomi先生 ありがとうございました。 That's whyとThat's becauseの使いわけ覚えておきます。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>

ありがとうございます!

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回のミスは、アマゾンプライムをプレミアムと勘違いして書いしまった点で、英語以前の問題でとても残念でした。 「くつろぐ」の用例を多数紹介いただき、ありがとうございます。 今回に関しては、ボックス席で体よりも気持ちがくつろげたので、relax one's mind が適していたと思います。 ジュラシックワールドは、それなりに面白かったですが、途中、少し長いな~と思ってしまいました。 おっしゃるように、最近ではすぐにアマゾンプライムなどで見ることが出来るし、洋画の場合はDVDも安いので、映画館で見なくてもとは思いますが、大画面や音響の迫力とかを考えると、気に入ったものであれば映画館で見るのも良いかと思います。

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 ネギやパクチーの話題を外国人と話すチャンスはなさそうですが、書いていて楽しかったです。 教示いただいた whereas は、今後どこかで使ってみようと思います。 アメリカの寿司屋の、Spicy rollなどは、おっしゃる通り、もはや寿司とは思えない見た目と味で、 彼らと我々の味覚の違いを感じますが、それはそれで面白かったです。 California Roll などは、結構美味しかったので、日本でも出せば売れるのではないかと思っています。

Tomomi先生 ありがとうございました。 whatの使い方を覚えておきます。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>

ありがとうございました。 installは、この場合に使いにくいという事だと理解しました。 全体的に、I think が多すぎる、という事だと思います。バランスを考えます。

いつもありがとうございます。 「手続き」には「procedure」の他に「arrangement」「process」など使用できること。 「upper」や「lower」は、形容詞として何かと比べて「上の方の」「下の方の」であること。 例えば階級や地位が他に比べて上といった時に使用すること。 differentialの他に、balance, difference の単語でも良いこと。 しっかり覚えておきます。勉強になりました。 これからもよろしくお願いします。

いつもわかりやすい説明と代替表現勉強になります。

丁寧な添削ありがとうございました!

Tomomi先生 今回もありがとうございました。 コンマとwhich の「そしてそれは」覚えておきます。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>

ありがとうございました!

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 蚊に刺された後に出来るあのピンクの痒い膨らみを英語で何て言ったら良いのか? 知らなかったので、辞書でbulgeという単語を見つけたのですが、この単語は、よく銀河系の中心の星が集まっている場所を「バルジ」と言っているのと同じもののようで、合っているのか自身がありませんでした。 ご紹介いただいた、 the affected area の方がしっくり来ます。 今年の夏は蚊が少ないと言われています。 専門家によると、少ない訳ではなく、気温が高すぎて活動出来なくなっているとのこと。 だから、部屋の中など冷房の効いた場所だと活動的になるのかも知れません。

Tomomi 先生 こんにちは。 添削をしていただきまして ありがとうございます。 大変勉強になりました。 又、よろしくお願いいたします。 yokosun

Tomomi先生 今回もありがとうございました。 even ifとeven thoughの違い間違えないように気を付けます。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>

いつもありがとうございます。 forgetting the meetingにすると、「会議を忘れている間違い」や「会議を忘れながら」といった意味になりますね。 thatにすべきでした。 apologizedが正しいスペルですね。また、offer (give) a sincere apology とするができますね。 「ご迷惑をお掛けしてお詫び申し上げます」の以下の表現は、覚えておきます。 - I am sorry for causing you such inconvenience. - I am truly sorry for causing you an inconvenience. - I sincerely apologize for the inconvenience I caused you with this matter. ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。