maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本での新型コロナウィルスに関しましては、特に東京での感染者の増加の多さが叫ばれています。 解決にはまだ時間がかかりそうです。 少しでも早くの解決を望みます。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
maya_maya 様 いつも有難うございます。 対象物までの距離が~メーター位ある、という表現を複数学習しました。 Keitomy
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 今は夏ではあるのですが、少し寒いと感じる時があります。 暑くなる前の小休止であるのだろうと感じています。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。 今後とも何卒よろしくお願いいたします
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 梅雨は傘をさすのが面倒に感じられます。 しかしながら出かけるのが面倒に感じる人達も多いのでしょうから、家に早く帰って有意義に過ごす機会にすればそれは良い事に感じられます。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。今後とも何卒よろしくお願いいたします。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本では国内旅行を政府が薦めるキャンペーンをする予定の様ですが、最近の日本での新柄コロナウィルスの感染状況から見まして難色を示す人も少なからずいるそうです。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本では今年の土用の丑の日は、7月21日と8月2日の様です。 鰻の蒲焼は美味しいですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
言い換えをたくさん提示いただきありがとうございます。いつもできる範囲の表現にとどまってしまうので大変有用です。今後ともよろしくお願いします。
その場にふさわしい、ピタッとはまる単語を選ぶのは難しいですね。今後ともよろしくお願いします。
maya_maya 様 有難うございました。 Building regurations have been revised to make them stricter ~ で理解できました。 Keitomy
いつも丁寧に添削してくださりありがとうございます。"close"は副詞にもなり、この場合"to"と一緒に”close to ~"と使うといいことが分かりました。日本語は、「顔」を近づけるといいますが、英語では”head”を使い、"with his head close to it"などというといいことが分かりました。「~かもしれない」というときは、"might have +過去分詞"で言えること、「~の形をした...」は”... in the shape of ~”で言えるとが分かり、次に使ってみたいです。ありがとうございます!
今回もたくさんのことを教えてくださりありがとうございます。"a dessert cup", "made with", "mashed", "topping", "prepared", "healthy"など、食事の場面で使えるたくさんの言い方を教えてくださり、とても勉強になりました!本当にありがとうございます!また、「~そうです」で”looks”が使えることが分かり、これから使ってみようと思います。ありがとうございました!
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本では九州の方で川が氾濫して大きな被害が出たそうです。 日本の梅雨の怖い側面を見た気がします。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
maya_maya様 回答有難うございます。 理論的なニュアンスの相違は分かりました。 実際、一つ一つ背景を含めて覚えていくしかないようですね。 とても参考になりました。 Keitomy