今晩は、先生。本日も読みにくい英文の添削有難うございました。今日、東京に戻ろうか考えましたが、やはり母にご飯を作ろうと思いもう1日残りました、明日も一日分少し送ります、明日もお願い致します。 F1はやはり、緊急事態宣言の範囲拡大だと思います、やはり移動制限をかけていますからF1はムリだと判断したのだと思います。ホンダは確かに惜しかったですね。
詳細に見ていただきありがとうございます。
いつも的確なアドバイスありがとうございます。 世界各国では本当に色々なことが起きているのですね。この辺りはあまり詳しく理解できていないので、もう少しニュース等見て勉強したいと感じました。
質問への回答など、ありがとうございました。 オリンピックは、開催国としての誇りや自信は生まれず、中途半端感だけが残ってしまいました。このために作ったインフラだけでも、有効活用されると良いのですが。
添削ありがとうございます。
アメリカ軍が撤退することで、中国やロシアが接近して行くのでしょうか。武力で制圧していく国が増えるのは怖いです。
今晩は、先生。本日も添削を有難うございました。 実家はテレビがあるのでニュースをみたらアフガニスタンは大混乱ですね、飛行機に、我先に乗り込むひとやら国境を越える人?ですか?柵を超えている人やら、ああいう人はタリバンが嫌だと言うことですね、大統領はクルマ四台と飛行機にお金を積んで逃げたとか、凄い量ですね、不正に貯めたお金ですね。副大統領は残るそうですね、偉いです。 中国は何を考えているのか、本当にどうなるのでしょう。安定すればいいですが、そうはいかないでしょうね。 また緊急事態宣言が来月12日まで延びました。範囲も広がりました。打つ手なしです。
Shun先生 わかりやすい解説ありがとうございます。 品詞、三単現、前置詞のご指摘、今後に役立ちそうです。 今後ともよろしくお願いいたします。
いつも的確なアドバイスありがとうございます。 そう言った海外の話を聞くと、日本は非常に恵まれた国だなと思います。少しでも被害に遭われる方が少なくなる事を祈るばかりです。
迅速に添削いただきありがとうございます。他の表現方法も大変勉強になりました。
今晩は、先生。本日も質問のお答えと添削をどうも有難うございました。先行詞の問題は成る程そうだなと良く分かりました、たまにこのパターンはあり、いつも悩んでいました、今回は納得しましたが、多分また出てきますが、次は自分自身ではっきり判断したいです。 中国はタリバンの制圧を指示する発表をしました、どうなのでしょうか、タリバンも一枚岩ではないような事も書かれています、ただ政府の腐敗は国民も我慢出来なかったのでしょうね、だからと言ってタリバンか政府かの2つからしか選べないのですから可哀想です、しっかりやれるのですかね、国際社会はどう付き合うのでしょうか、当分目が離せません。今日、実家に帰ってきていつもの自転車に乗りましたが、タイヤが小さい自転車でおまけに空気が抜けていて五分も乗ると息切れしてしまうので自転車屋に行き空気を入れて貰おうとしたのですが、1400円かかると言われ、それなら中古で一年しか乗ってないのが6000円であるので予定外ですが買って来ました、こんなに楽なのかと思う程楽でもっと早く買うべきだったと思いました、 母がもう乗れないので、たまにしか乗らないのに勿体ないと思いましたが買って良かったです。 東京でも乗れたら良いなと思います♪先生も自転車通勤ですね、明日は晴れはしませんが、雨でなかったら、ちょっと遠くに行きたいです。
1ヶ月の3倍の雨量が3日間で降ったそうです。あちこちで被害が出ています。今朝は更に地震で目が覚めました。大きなニュースにはなっていないですが、地球がおかしくなってきてるのかもしれません。
いつも丁寧な解説ありがとうございます。 こちらでも連日ニュースで大雨による被害状況の情報が目に入ります。仰る通り、温暖化の影響もあるかもしれませんね。東京中心部では土砂崩れは無さそうですが、川の氾濫などが脅威に感じます。
先生、今晩は。本日も質問のお返事と添削を有難うございました。今日は朝からの頭痛が酷くなり、帰省をやめました、明日は雨がだろうか雷だろうか、帰ります、市役所行ったりやる事が山積みです。 今日帰る前に銀座の三越で鮭を買って行く予定だったので、明日も雨だから今日のうちに取りに行ったら、銀座は地方からの観光客が多いようでした、あんな雨の中ご苦労な事です、緊急事態宣言が各地に広がっているのに皆さん遊んでいました。このお盆明けの感染者は6000を超えますね。 日本はあちこちで家屋の浸水や土砂の侵入で大変な事になっています、家の中に入って来た土砂に下半身が埋まりおまけに柱に挟まり50人が助けに入っても何時間も助けられない人がいました、多分何とかなったと思いますが、悲惨な状況です、それなのに、何人かの馬鹿が波の荒い海に遊びに行き、九州と京都で2人が溺れて亡くなっています、同情の余地なしです。 田んぼが心配で見に行き、亡くなった人がまたいます、心配は分かりますが、行ったところで何にも出来ないのだからやめて欲しいです。命を大切にして欲しいです。 あんなに暑かったのがクーラー付けたら寒いくらいです、このまま秋になったらどうしようかと思ってしまいます。 それでは先生、また明日もお願い致します。
いつも的確なアドバイスありがとうございます。 そのニュースはネットで見ましたが衝撃的でした。母親を撃った子供も自分がしたことに気付く時がいつかくると思いますが、その時のことを考えると胸が痛くなります。