past 早速のご回答ありがとうございます。 わかりました。 簡単な単語ですが、良く復習します。
こんばんは、先生。添削をどうも有り難うございました、今日の1番目は難しすぎてヒントを使う事すらできませんでしたが、先生がヒントを使い正してくださいました、比較を使う文が私は作れないので、比較されている文を逃げてしまいますがやらないと覚えないので先生に訂正していただいて作ります。 アフガニスタンは日本人が必要だから出国させない気ではないでしょうか、昨日は問題ないと言っていたのに、今日は違うことを言っています、自衛隊は退去すべきだと、今のアフガニスタンにはみんな残りたくないでしょうから、何とかして帰国させてあげたいです。 私は1時間ほど前に、何だか違和感があり、触ったら鎖骨の肩より延長線上に1センチほどのしこりを見つけてしまいました、触ると痛いのです、皮膚の上からも分かります、明日は仕事を休んで大きな病院に行きます、今、あまり病院も来てほしくないでしょうね、何だ分からないから不安です、ただの油の塊でありますように。それでは先生、明日もどうぞよろしくお願いいたします。
ご添削ありがとうございました! よくある設定なのであまり気にしていませんでしたが、確かになかなか考えづらい状況ですね…笑 またよろしくお願いします!
お早うございます。先生、添削有難うございました、夕べは腰が痛くて横になったまま寝てしまいました。 ローリングストーンズを聞いたことがありませんが、耳にしている曲は沢山ありますね、3年前に舞台に立っていて亡くなるなんて随分急ですね。 先生の言う通りだと思います、人生にチャンスと呼ばれることはそんなに起きないのではないかと思います、そのチャンスをつかむかどうかは非常に大事ですね、人生はあっという間に過ぎますね、最近つくづく感じます。 それでは先生有難うございました。
添削ありがとうございました。ケアレスミスに気を付けて今後も多くの英作文を勉強していきたいと思います。
添削ありがとうございます。
早くて分かりやすい添削をありがとうございます。
パラリンピックはほとんど放送がありません。更に感染拡大のニュースばかりで隠れがちです。本来ならば盛大なイベントのはずなんですが。
今回はスペルミスが多く失礼いたしました。 ありがとうございました。
Shun 先生 添削ありがとうございました。現在完了形、なかなか意識できていなかったので貴重な勉強になりました。日本と違いイギリスではパラリンピックの注目度も高いものとなっているのですね。Shun先生もお気をつけくださいませ。 takasa00
ありがとうございました。
添削ありがとうございました。 To Whom It May Concernの例はとても分かりやすかったです。 先行詞が取り込まれているのですね。 また、due to と because of の関係も0、1という関係ではなく意味合いに応じて、柔軟に対応するという点も勉強になりました。ご回答いただきありがとうございました。
いつもお世話になります。 添削ありがとうございました!
添削ありがとうございます。
ずっと日本で暮らしている私には想像もできないくらい逞しい方ですね。でも、故郷がないのは少し寂しい気もします。実家よりも外で暮らしている期間が長いですが、実家に帰るとやはりホッとします。