HOME

講師紹介

Shun

Shun

担当:
日本人
総受注件数:
27522
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検1級取得
講師からお知らせ
帰国しました。 また、従来通りの添削受付に戻させていただきます。 今後もよろしくお願いします。 英国の大学で現地の学生を対象に教鞭をとっています。論文執筆および学生のレポート等の添削・採点も行っています。基本的には平日の英国時間夜に作業を行いますが、指名案件は週末でも対応できます。
趣味・好きな国・訪問した国
旅行および旅先での食事が大好きです。今まで行った事のある国は、イギリス、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、バチカン、モナコ、マルタ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、スイス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ロシア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、中国、香港、マカオ、タイ、マレーシア、オーストラリア、アルゼンチン、キューバ、ケイマン諸島、バハマ、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダです。
添削へのこだわり・メッセージ
できるだけわかりやすい解説を心がけています。英語を勉強していると「なぜ?」と思われる事が多々あると思います。その「なぜ?」に答えられるように添削・解説をします。 また実際に英語圏で暮らしている中で身につけた知識、教科書や辞書では学べない生きた英語も伝えていけたらと思います。
  • takasa00

    takasa00

    Shun先生 いつも添削ありがとうございます。今回もいつも何となく書いていた基礎的な部分で知らないことが多く大変勉強になりました。 イスラム原理主義の考え方にも彼らなりの理想があるということですね。報道でしか知ることができないのでタリバン側の主張がどいういったものであるのか気になるところです。プチコラムありがとうございます。

    ★★★★★
  • bisque80077

    bisque80077

    今回も丁寧な添削ありがとうございます。 先生のご意見を読んで考えたのですが、日本人は良くも悪くも相対的にものを見る傾向が強いのではないでしょうか。要するに、他者との比較を通して物事を判断しているということです(この傾向は既に戦国時代、朝鮮人学者等によって指摘されています)。先生のおっしゃる日本人の完璧主義も、他人の目を気にするあまり、自分にも他人にも異様に厳しくなるという意味で、この延長線上にあると思われます。 たとえば、画一的な学校教育や協調性の過度な重視などによって、他人との違いや優劣を意識しすぎるあまり、自分に自信がなくなる若者が多いように感じます。このような傾向は、いじめの温床にもなりますし、引いては若年層の幸福度の低下をも招いていると思われます。 また、こういった傾向は、コロナ禍において、ますます顕著に見られるようです。 特にコロナ感染者数や対策においては、専門家の意見に従って大局的な見通しを立て、オリジナルな指針をブレずに貫くといったことよりも、他国との比較を通して、明確な根拠のない事柄(日本人は欧米人より「民度」が高い、ファクターXがあるのでコロナに罹りにくい、など)で一喜一憂ということが多いように思われます。感染者数や死者数で連日大騒ぎしたり、感染者を村八分にして地域や職場から追い出したり、うがい薬や雨ガッパを意味もなく買い占めに走ったりするのは、その典型的な例ではないでしょうか。 こうした現象が起こるのは、新聞などの論調を見るに、日本が他の国や地域に比べて、先進国であると信じて疑わなかったのに、政府の混乱や政策の矛盾、ワクチン接種の大幅な遅れなどを目の当たりにして、その信頼が脆くも崩れ去り、思考停止に陥ってしまったことが大きいと思います。また、韓国や台湾といった他のアジア諸国が、独自の対策のおかげで、日本より感染者も死者も少なかったことに、日本こそアジア唯一の先進国である、という驕りがへし折られたせいもあるかと思います。実際、感染者が激増するようになってからというもの、マスコミはインド以外のアジア諸国との比較を極力避け、アメリカやイギリスといった欧米と比較することをメインにしているようです。 先生のおっしゃる通り、日本人の完璧主義には、デメリットも多いと思われます。 しかし、この完璧主義や潔癖主義こそが、政治のまともに機能していない中、自粛という形で発露し、感染を押さえる要因としても働いていたように思います。まあ、それも、一日の感染者がアメリカ、イギリス、インド、ブラジルに次いで世界第5位になってしまった今となっては、もはや過去の話に過ぎないかも知れません が・・・ イギリスの医療に関しては、大変興味深いと思いました。また、日本では規制緩和の名の下に、公立病院がどんどん削られ、その一方で医師会のお偉方は政治家と凄まじい癒着関係にあるとのことなので、なかなかコロナ病床が整わないことも実感が湧きました。いつも犠牲になるのは、利害関係の外側にいる人々なのですね。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • cyan36335

    cyan36335

    迅速なご対応ありがとうございます。 前回のタリバン政権から20年も経つのですね。その間に世界で変わったもの変わらないもの色々ありますが、世界のニュースに目を向けていきたいです。

    ★★★★★
  • marie.marie

    marie.marie

    今晩は。先生、本日も添削と質問のお返事と、アドレスを有難うございました。今後は、先生の言われるように日本語から言葉を探してみます。 先生のお知り合いのアフガニスタンの方は素晴らしいですね、亡命先で科学者になるなんて、そんなにいないのではないでしょうか?同じ地球でこんなにも苦しんでいる方たちがいて、何にも助けてあげられない私たちがいて、たまたま日本人で生まれたから、アフガニスタンの人々のような目には合わないですが、何だか世の中は不公平ですね、国がおかしくなるのは、市民にはどうすることも出来ません、ミャンマーもそうですが、何とか、苦しむ人が1人でも少なくなって欲しいと、そんな事しか願えないのが、嫌ですね。 それでは、先生、明日もどうぞよろしくお願いいたします。今日はロシア人のことは何も出ていませんでした。

    ★★★★★
  • lightpink26541

    lightpink26541

    珍しいニュースですよね。これで本国に送り返されたら、せっかく泳いで来たのにどうしようもないでしょうね。なぜきたのか理由がしりたいところです。

    ★★★★★
  • chibby

    chibby

    添削ありがとうございました。 英作文の内容はあまり自信がなかったので、修正が少なく驚きました。 冠詞や複数形-sをよく忘れてしまうので、今後しっかり注意したいと思います。 コロナが無かったら、昨年秋に中国に行く予定だったのですが、メッセージで教えていただいたオーシャンキングダム、初めて知り、行ってみたくなりました。

    ★★★★★
  • dimgray13943

    dimgray13943

    ありがとうございます!全くもって謎ですね…

    ★★★★★
  • takasa00

    takasa00

    Shun先生 添削ありがとうございました。 本当に勉強になりました。また、よろしくお願いします。

    ★★★★★
  • ryo_earth

    ryo_earth

    いつも丁寧な説明ありがとうございます。 私も同感で仮想通貨は脆弱性が高いので、手を出しづらいのが正直なところです。ただ一方で、ビットコインで一攫千金を得た人たちをみると心が揺れるのも事実です。

    ★★★★★
  • ryo_earth

    ryo_earth

    いつも分かりやすい解説ありがとうございます。 よく無事で泳ぎ切りましたね、純粋に身体能力の高さに驚きました。確かにスパイでは無さそうですし謎が多い事件ですね。

    ★★★★★
  • Idiyhasu

    Idiyhasu

    添削くださりありがとうございました、またよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • Anna_0203

    Anna_0203

    迅速なご添削ありがとうございました!

    ★★★★★
  • starapple32357

    starapple32357

    添削いただきありがとうございます。ご提案の表現、勉強になりました!

    ★★★★★
  • marie.marie

    marie.marie

    今晩は。先生、本日も添削をどうもありがとうございました。1番最後は冠詞で悩みましたが、先生が完璧をくださいました、嬉しいです。でもまた?をつけ忘れましたが。 ロシアの人は8月17日から行方不明になっていたという事ですから、到着するのに2日かけてきたようです、量販店で服を購入したようです、泳げるものですかね?入管当局が許可するか送還するか検討しているようですが、どちらにしても大変ですね。先生の、こんな目立つ方法でスパイを送り込むに笑ってしまいましたが、確かにそうですね、生活の為に来たと言っているそうです。どうなるのでしょう、片言の日本語は話すようですが、これを認めたら、また来るかもしれませんし、悩ましいところです。明日には何か分かりますから、またお知らせいたします。 先生、明日もどうぞよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • lightpink26541

    lightpink26541

    明後日からパラリンピックなんですね。毎日、コロナ感染者数のニュースばかりで隠れがちですね。それにしても複数選手の道具に触るというのは故意に細工しようとしか思えませんね。なんか残念です。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。