HOME

講師紹介

Shun

Shun

担当:
日本人
総受注件数:
27736
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検1級取得
講師からお知らせ
帰国しました。 また、従来通りの添削受付に戻させていただきます。 今後もよろしくお願いします。 英国の大学で現地の学生を対象に教鞭をとっています。論文執筆および学生のレポート等の添削・採点も行っています。基本的には平日の英国時間夜に作業を行いますが、指名案件は週末でも対応できます。
趣味・好きな国・訪問した国
旅行および旅先での食事が大好きです。今まで行った事のある国は、イギリス、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、バチカン、モナコ、マルタ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、スイス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ロシア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、中国、香港、マカオ、タイ、マレーシア、オーストラリア、アルゼンチン、キューバ、ケイマン諸島、バハマ、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダです。
添削へのこだわり・メッセージ
できるだけわかりやすい解説を心がけています。英語を勉強していると「なぜ?」と思われる事が多々あると思います。その「なぜ?」に答えられるように添削・解説をします。 また実際に英語圏で暮らしている中で身につけた知識、教科書や辞書では学べない生きた英語も伝えていけたらと思います。
  • Maronsan

    Maronsan

    丁寧な添削ありがとうございます。 私にとってイギリスは憧れの国です。5ヶ月程ロンドンに住みましたが、やはり世界で最も住みたい国です。 どれほどコロナが酷くてもイギリスに住んでいる先生が羨ましいです。

    ★★★★★
  • marie.marie

    marie.marie

    今晩は、先生。本日も添削をどうも有り難うございました。今日は、完璧を沢山いただけて嬉しいです、短い文という事とヒントを参考にしていますから手放しで喜べませんが。 日本でもABBAの再結成を盛んにニュースでやっていました、私はABBAを知っています、いい曲が沢山あります、再結成はいいことですね、年を重ねても出来るという事を、広めてほしいです。日本の歌手は年を取ると声が出なくなりがっかりします、私は松田聖子の大ファンで、あの明るい弾ける声が大好きでしたし松本隆が作っていた時の歌は最高に良かったです、アイドルとしては別格で朗々と歌う子でしたが、今はもう声が出ませんし、日本は歌番組がなくなってしまいましたので歌う機会もあまりありません。ABBAのチケットが一瞬で売り切れると言うのは凄いんですね。 今日は菅総理が次の総選挙には出馬しないと発表しました、仕方ないとは思います、日本はそろそろ選挙です、自民党はかなり危ないでしょうが立憲民主党が勝つとも思えません、多分次は岸田さんが総理でしょう。 今日も半袖では風邪を引きそうに寒かったです、ニューヨークは大変なことになっています、ニューヨークでこんなことは珍しいのではないのでしょうか、被害なれしていないでしょうから被害が大きくなったのか、それほど凄い雨だったのか、どちらにしても恐ろしいことです。 それでは先生、また明日もどうぞよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • manipesetona

    manipesetona

    早速添削していただき、ありがとうございました。励みになります。ご指摘いただいたミスを減らしていきたいです。とにかく、書き続けます。

    ★★★★★
  • nao19

    nao19

    Shun様 さっそく添削していただき,ありがとうございました。 こちらは緊急事態宣言が続いています。 もうしばらくはコロナに振り回されそうです。

    ★★★★★
  • shiori2021

    shiori2021

    スピーディに添削していただきありがとうございました。早速間違った箇所の復習をしたいと思います。

    ★★★★★
  • yaeko2020

    yaeko2020

    いえいえ、私が来年でも行きたいぐらいですが娘は移住は嫌だと言っており、ただ、高校合同説明会でお会いした校長先生に名刺を渡して、今度遊びに行くと話しておいたらぜひ見学においでくださいとの事で、お邪魔したまでです。大勢の生徒さんをECCでお預かりしているので何かの折に役に立つかと思って見学させてもらいました。

    ★★★★★
  • lightpink26541

    lightpink26541

    眞子さまの結婚は5年ほどの歳月がかかりましたね。皇室を出て、一般人になるというのはどんな感じなのでしょう。

    ★★★★★
  • soursop55953

    soursop55953

    ありがとうございました。 とてもためになりました。

    ★★★★★
  • marie.marie

    marie.marie

    今晩は、先生。本日も添削をどうも有り難うございました。今日の英文に内容をきちんと把握していないものがありました、先生が訂正してくださいました、有難うございました。 高校生を殺した夫婦の旦那の方は1度この子に会っているようです、18センチにも及ぶ刺し傷があったそうですから、相当の殺意です、本当に考えられません。 今日は10月中旬並みの気温でした、当分雨で、嫌になります。 今日は整体に行くので池袋に行ったのですが、電車の中で咳をしている人がいて、それを避けるために車両を変えすぎて、いつも降りるホームではないところに降りたために、駅で迷子になり、4人の人に聞いて、やっと西武デパートというデパートがあるのですが、その入り口にたどり着きました、新宿も嫌いですが池袋も分からない場所です、とにかく人が多いですね、やはり銀座の方が人は少ないです、方向音痴は全くもって困ります。 それでは先生、明日もどうぞよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • starapple32357

    starapple32357

    ご添削ありがとうございました! 国の象徴とされるお立場ではありますので国民の注目を集めるのは無理はありませんが、あまり報道が加熱しすぎるのもどうかと思います。静かにお幸せになられることを願っております。 またよろしくお願いいたします!

    ★★★★★
  • navy47328

    navy47328

    今回も適切な解説をありがとうございました。 今後の参考にさせて頂きます。 アフガニスタンの様々なニュースを見るにつけ、胸が痛みますね。。

    ★★★★★
  • marie.marie

    marie.marie

    今晩は、先生。本日も添削をどうも有り難うございました。今日からまた雨で今はクーラーがなくてもいられるくらいです。 先生、ロシア人は難民申請をしたためにロシアには返されることは取り敢えずないようです、そんなことは最初から本人が言っていたと思いますが、手続きを本人がしたようです。あまり日本ではないことですからどうなるのでしょうか。 18歳の高校生は男の方と2年前からSNSで知り合いだったようです、それをこの男の女房が焼きもちをやき3人で会おうという事になり、この子はちょっと出かけてくると言って出ていったようです。時間になっても帰らないから親が警察に届けたのです、凄いと思うのはこの子が車に乗りこむところ、そしてその車が長野にいて、そこで職務質問をして、そのまま遺体のところまで2人に案内させて小屋の中でその子を見つけたのですが、(どうやら1晩この夫婦の家に泊まっているようです)すべて監視カメラを使いたどり着いたので公になるのが早かったです、お母さんが届けを出すことの報道よりいきなり夫婦から事情を聴いていると言うところから報道が始まったので、みんな何の話だか分かりませんでした。 この子は東京の子でこの夫婦は群馬からきています、両親と祖父母と5人家族でいい子だったようです、なんで話し合いになんかいったのか、この子は多分この男と会ったこともないと思います。この女の焼きもちもここまでくると異常です。 最近の監視カメラは凄いものがありますね、先日、私の駅の3つ先の駅で硫酸を計画的にかけて、かけられた人は全治6か月ですが、犯人は沖縄で逮捕されました、まず実家の静岡にいき其のあと沖縄ですが、これも1週間かからないで逮捕に至りました。すべてカメラをたどって行っています。カメラの普及は安心ですが、何だか怖い気もします。日本はもう安全な国ではないので、いつ自分が事件に巻き込まれるかもしれないと、常に自覚していなければならないようです。 それでは先生、明日もどうぞよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • lightpink26541

    lightpink26541

    アフガンにはタリバンにイスラム国もあり、これからが怖いです。一国にとどまる訳でもなさそうですし。どうなってしまうのでしょうか。

    ★★★★★
  • lavender98339

    lavender98339

    Shun様 添削ありがとうございました。 自衛隊が退避させたのは邦人1人というニュースを読みました。日本に協力してくれた人たちは今後どうなるのでしょうか。 今朝のニュースでは身の安全を確保するために電話取材にも答えられない状況だとも報道されていました。 日々、命の危険を感じながら生活しなければならないとはとても恐ろしい事です。

    ★★★★★
  • tomo2022

    tomo2022

    Shun先生 いつもわかりやすい添削ありがとうございます。 先生ご自身の学習経験を教えてくださり、ありがとうございます。 長いこと英語が苦手だったのですが、一年半程前に一念発起し英語学習をはじめ、一言も話せなかった状況から、ある程度できるようにはなったものの、身についたとは到底言えない状況で低空飛行で、突破口がないような日々を過ごしていました。 直近はオンライン英会話レッスンは毎日受ける、シャドーイング訓練をすることを続け、もちろんそれらも大切な学習ですが、インプットの時間がとれていないことに気づかされました。 英語の本を読んだり、TEDや英語で映画を見ていた頃は楽しさを感じていたのですが、残業時間が増えていく中、そうした時間をとれず、必要最低限のトレーニングとして英会話やシャドーイング時間をなんとか捻出し、楽しいと思える気持ちを失いかけていました。 インプットの重要性と楽しさを思い出し、新たな気持ちで学習を継続したいと思います。 今後ともどうぞよろしくお願いします。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。