
ありがとうございます。とても分かりやすかったです。

Liz先生 添削とお気遣いありがとうございました。すっかり日常を取り戻して元気にしております。 今回は、よりシンプルな文章で伝えたいことが伝わることがわかりスッキリしました。 文法的にできるだけ正しい文章を書けるようになるのは勿論ですが、やはりこなれた文章を書けるようになりたいですね。 in my life、take it easyなど、表現としては知っていても、自分で英語を書いている時には浮かんですらきませんので 少しずつ慣れていきたいと思います。stress outという表現は初めて知りました。使えそうです。 今後も是非よろしくお願いいたします。 muckluck

添削頂きありがとうございます。 引き続き頑張ります!

Hello, thank you for your advice and message! Have a nice weekend.

添削頂きありがとうございます。 コツコツ頑張ります!

質問の回答ありがとうございました。 練習して会話でも使ってみようと思います。

Hello. Thank you very much for your advise. Have a good day!

今回も添削していただきありがとうございます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

今回も添削ありがとうございます。 今回の入稿で「50歳くらいの~」は確認漏れをしてしまい、また「(大切に)しなくてはならない」という表現は、どういうわけか、英文を書いている自分の意識のなかで、特に日本語に言い換える必要性に気付かずにいました。 今まで、端折るとかその反対とかについて、特に何も意識したことがありませんでしたが、これから気をつけるようにしたいと思います。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

Thank you so much! I could perfectly understand your feedback.

今回も添削ありがとうございます。 EnglandとUKの違いについて、今後意識したいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。

今回も添削ありがとうございます。 ご指摘の箇所、今後に活かしたいと思います。

今回も添削とメッセージありがとうございます。 ヒントを参考にしながらも、自分で英語表現が思いつく場合はそれを活用していきたいと思います。 今後ともいろいろご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます。 添削並びにご指摘いただいて、安心します。 論説文だけでなく日記や会話など、少しずついろいろなスタイルの文章に慣れていきたいと思っています。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

今回も添削ありがとうございます。 quit追記の件承知しました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。