HOME

講師紹介

Tam

Tam

担当:
日本人
総受注件数:
551
出身国:
日本
居住国:
アメリカ合衆国
講師の特徴
  • 日本語
  • アメリカン英語
主な取得資格
2001年 TOEIC 910点 ニュージーランドの大学にて学士号取得 (政治学・言語学専攻) フリーランス翻訳 15年
講師からお知らせ
皆さん、こんにちは!現在アメリカ在住のTamです。基本的にアメリカ時間の平日の日中(日本時間の夜中)に添削を行います。稼働日が少ないので添削には長めにお時間をいただいています。よろしくお願いします。
趣味・好きな国・訪問した国
■趣味: 翻訳 / ドラマ鑑賞 翻訳をしていてぴったり合う表現が見つかる瞬間が好きです。 ドラマは犯罪捜査系のドラマが好きです。 ■好きな国: ニュージーランド、日本 ニュージーランドはとてものどかで景色が良く、とても好きです。 日本はやっぱり食べ物が美味しいですよね! ■訪れたことのある国: ニュージーランド、アメリカ、タイ、中国 最近はなかなか他国を訪れる機会がありませんが、いろんな国を旅してみたいです。
添削へのこだわり・メッセージ
日本の企業での英文事務の仕事やフリーランスで続けている翻訳の仕事の経験を活かして、丁寧で分かりやすい添削をお届けできるよう努めさせていただきます。 「なるほど!」「へぇ~」と思えるような内容を含んだ、読んでいて楽しい添削内容になるよう心がけています。 自分が伝えたいことを英語で相手に伝えることが出来ると、世界がどんどん広がっていきます。 「どうやって表現したら相手に伝わるか」を一緒に見つけていきましょう! 皆様の英文を拝見させていただくのを楽しみにしています。
  • mulberry59686

    mulberry59686

    Tam先生 添削ありがとうございました! 自分は、オンライン英会話や外国の友人との英語でのチャットなどでしか普段英語に触れる機会が無く、仕事での使用はありません。自分の英語力に自信が無いです。なので、時間をかけられる文書作成の底上げをしないと、会話でポンポンと取り出す事は出来ないだろうと思い、今回IDYを利用し、Tam先生と出会えた、というのが経緯です。今後ともよろしくお願いいたします(o^―^o) アメリカも少しずつ回復しているのですね。日本はアメリカよりも早期に経済活動や学校の再開がされましたが、PCR検査が未だ拡充されておらず、不安を持っています。最近では、新宿歌舞伎町の夜の接待業で感染者が多数報告されています。来月から日本では医療従事者のコロナワクチン接種が始まり、早ければ来年春頃一般向けにもワクチン接種が始まるのではないかと大学医学部関係者から聞いています。また寒い季節に感染が増加するだろうと言われていますので、早期にワクチンが完成し、摂取出来れば良いですね。 Tam先生もくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

    ★★★★★
  • Ti

    Ti

    アメリカさすが合理的ですね。その単位の取り方は良いですよね。得意分野は早く終わらせて苦手な分野に時間をかける事もできますしね。 今回はwithout difficultly とういのが勉強になりました。頻繁に使う良いましなので重宝します!

    ★★★★★
  • Ti

    Ti

    くまモンのマスクとは、笑笑。アメリカでその様なマスクを見るとホットしますね。 デモも大変ですが、アメリカはコロナウイルスの感染が、封鎖解除後に広がっていると新聞で見ました。大丈夫ですか?気をつけて生活して下さい。

    ★★★★★
  • Ti

    Ti

    私の高校時代の友人で、アメリカに住んでいる友人がいます。 子供が今月の算数の賞を(math award?) を取ったとか、2020年のプレジデントエデュケーションアワードを取ったとか、連絡があります。 日本にはあまり聞かない賞ですが、どの程度凄い賞なんだろう?っていつも不思議に思います。 アメリカはできる子供を伸ばすといいますね。その逆の弊害はないかと、思ったりもしますー また宜しくお願いします

    ★★★★★
  • Ti

    Ti

    開会の辞、閉会の辞を述べる生徒がある程度決まっているとは、アメリカらしいですね。日本では、必ずしも同じだとは思いませんでした。 日本と比較すると競争社会を感じる側面ですかね? また機会があればアメリカらしい話を聞かせて下さい^_^

    ★★★★★
  • Ti

    Ti

    アメリカの卒業式に関する情報は面白かったです。ありがとうございます。アメリカの学生の姿が目に浮かぶようでした。そちらでは、黒人が警察の殺害されて社会分断が激しくなっていますが、気をつけてくださいね。またお話を聞かせて下さい。引き続き宜しくお願いします

    ★★★★★
  • Ti

    Ti

    「consist of ~」「~から成る」はついうっかり受動態で使ってしまうんですよね。be composed of と勘違いすることもあります。 熊の話はとっても面白いですね!フロリダに遊びにいきたいですよ! コロナウイルスは落ち着きましたか? また面白い話しを聞かせて下さい!

    ★★★★★
  • Ti

    Ti

    フロリダの火事のニュースは初めて聞きました。オーストラリアでは大変な惨事になっていましたのでお気をつけ下さい。 事事情報ありがとうございます。 添削ありがとうございました

    ★★★★★
  • Ti

    Ti

    コロナの状況がだいぶ改善してきましたが、そちらはいかがですか? 添削ありがとうございます。 今回は下の説明が大変勉強になりました。言い回しが増えました(^ ^) 「As a result of the concentration of power by one leader, regardless of nation or company, the organization would be one-sided and fall into a decline. 「the concentration of power」で「権力の集中」という表現も使えますね。 「(組織が)偏る」はいくつか表現の仕方がありますが、 「lose a good power balance」「one-sided」という言い方も出来ます。 また、「衰退する」は「fall into a decline」も使えます。」

    ★★★★★
  • Ti

    Ti

    紙媒体のビジネスプロセスにはうんざりしています。なんとかならないものですかね。ちょっと愚痴でした。 今日の添削はNeedの使い方が勉強になりました。 引き継ぎよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • Ti

    Ti

    It is - that 構文は簡単に見えて使い慣れないんですよね。スラット出てくるように頑張ります(^ ^) 添削ありがとうございました。

    ★★★★★
  • Ti

    Ti

    よく会社のe-mailで初対面の外人に日本人が宛名を書く時に、Bob-san とか書いているのを見かけます。私も多くの日本人がそうするので、Sanをつけます。 でもこれって何だろうな?って思います。 日本人同士ならば、いいのですが、文化の違う人へ自分達の文化を押し付ける感じも少ししています。 添削ありがとうございました

    ★★★★★
  • yupuyupu

    yupuyupu

    大変遅くなりまして、すみません(>_<) 今回もご丁寧な添削ありがとうございました。 日本のGWは緊急事態宣言中でも旅行で外出する人が結構いるようですね。休日中に感染者が倍増しないように祈るばかりです…。 日本では、手作りマスクの人をちょこちょこ見かけます。バンダナは日本人だと変ですが、アメリカの方なら様になってそうですね!!(笑) スーパーは一方通行ではないですが、同じような対策が見られます。感染する不安を抱えながら働かなければならない人達をしっかり守るべきですよね。 曖昧な日本語を少し明確な言葉にして、日本の原文を言い換えてみるようにします! いつもそのままで訳そうとしてしまうので難しく考え過ぎてしまうのですね!意識する癖を付けたいと思います。 今後も勉強頑張ります!!

    ★★★★★
  • Ti

    Ti

    在宅勤務では、仕事と私生活の境界線が難しく、予想以上にストレスになっています。 でも徐々に自分のペースになってきています。 添削ありがとうございました。

    ★★★★★
  • Ti

    Ti

    いつも添削ありがとうございます。afford って金銭的にしか使えないかと思っていました。ありがとうございます。 ドライブスルーバースデーパーティーとは面白いですね。アメリカらしくいいですね!

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。