shun先生 お世話になります。添削頂きありがとうございます。 言い換えの文章が非常に参考になりました。 まだまだ不完全でした。ありがとうございます。
私もなぜそこまで二人の結婚を取り上げて、色々と言われるのかわかりません。結婚の会見も眞子さまのPTSDの報告になったようです。なんか可哀想です。
コロナによる影響がこれからもどんどん出てきそうですね、、、
今回は添削いただき、ありがとうございました! 解説もとても勉強になりました。 またお願いしたいと思います。
確かに日本はここ最近、「正義」という名の下に誰かを批判し、弾劾して追い込む風潮が強いと感じます。BBCでも、「雅子様や愛子様に続いて、眞子さまも心に病気を抱えている。日本の皇族に対する、そして女性に対する反応は独特の文化だ」みたいに書いていて、ちょっとした皮肉なのかなと感じました。
ありがとうございました。 組閣人事のバランスに少し疑問を持ったので、書きました。
ご丁寧な添削ありがとうございました! 説明がとても分かりやすかったです。 今後シンプルな表現で伝わる英語を意識します。 またよろしくお願いいたします!
丁寧なご添削まことにありがとうございました。 また、質問のご回答もありがとうございます。仮定法かどうかは話者の気持ちによるということですね。 勉強になりました。 今後とも引き続きどうぞよろしくおねがいいたします。
100万人もの給料を支払っていたのですね。それが無くなるとすると、当然現段階で給料を支払えるのは僅かでしょうし、解雇されてしまうでしょうね。それこそ運送業にそういう人が流れてくればいいかもです。
今晩は、先生。本日も添削をどうも有り難うございました。一つ懸念がありましたが、先生の訂正がなく、こういう使い方でいいのかと思いました。今日は物凄い雨で今は音を立てて風が吹いています。明日は30度だそうです。 眞子様はストレスでとうとう宮内庁から発表がありました。天皇にも1人で挨拶に行ったそうです、私は破談になるかと思いましたが、2人の気持ちは変わりませんでしたから、こういう結果になりました、彼は頑張ったと思います。誰がなんと言おうと最終的には2人で決めればいいのです、問題は彼ではなく彼のお母さんです、お金も辞退するとまで言っているのです、好きにさせればいいじゃないですか、眞子様だって、好きでもない男と見合いさせられるのは嫌でしょう、奔放に恋愛できる境遇ではないのですから、この人しかいないと思うのも当然です。自分が好きだと思える人に巡り合うのは、皇室にいたら難しいです、それが巡り合えたのですから、手放せませんね。(ただ先生、私はこの結婚は続かないと密かに思っておりますが)。もう何でもいいから、アメリカに渡ってしまえばいいのです、日本にいたら益々病気になります、眞子様の苦悩も日本にいる間だけです、メーガンとは違いますが、離れるのが一番です。 当分、アメリカに行くまでマスコミはうるさいでしょうね、コロナが収まってきたから他に騒ぐとこがないから今は眞子さまです、それまで眞子様の精神状態が保てるといいのですが、宮内庁のこの発表もマスコミの攻撃を和らげるためのものかもしれませんね。当分この騒ぎは続きそうです。私の周りでは眞子様のまの字も出ません、私も全然このニュースをパソコンで敢えて読んだこともありません、興味のない人も沢山います、元凶はいつでもマスコミなのです。 それでは先生、明日もどうぞよろしくお願いいたします。
質問にも迅速に答えてくださり、感謝です。大変勉強になりました。基礎を復習します。 ガソリン不足は、ダイレクトに生活に影響が出るので大変ですね。早く解決することを願っております。
Shun先生 早速、添削頂きまして誠にありがとうございます。私はIDIYの添削を受け始めまだ7日目ですが、この添削の速さで、ここまで詳細に解説頂いたのはShun先生が初めてです。解説はとても分かりやすく、表現をこのように変えたほうが良いとはっきりと指導いただける、まさに期待していた添削内容でした。 メッセージの内容も時事的で興味をそそられるような内容でした。 今後もShun先生に可能な限り指導を受けたいと思いましたので是非とも宜しくお願い致します。
丁寧、迅速な添削ありがとうございました!
Shun先生 ありがとうございました。
表向きは通常に戻っても、この一年半で起こった変化によってあらゆる部分に歪みができてしまっていますね。ホントの意味で元に戻るのは、一体何年後になるんでしょうね。 ここ最近、不審物発見や暴動、窃盗などの事件が増えています。治安の悪化が心配です。