迅速な添削を有難うございました! ロンドンの景色をみながらマラソンはすてきですね!憧れます. また,よろしくお願いいたします.
一文ずつ、丁寧に解説してくださってありがとうございました。 日本語の「なぜなら、~なので」や「多分、~です」のつもりで、“because, ~”や“maybe, ~”を文頭に使ってました。ご指摘いただくまで、気づかなかったです。ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
中国は他国にちょっかいを出すのをやめないのでしょう。もっと平和的にできないものかといつも思ってしまいます。
今晩は、先生。本日も添削をどうも有り難うございました。何だかまとめられずに申し訳ございません。途中でこれは無理と思いました、新たな課題を探すのに時間がかかるので強行しました。明日で100字が終わりです、ガラケー携帯でも課題は見られると判明しましたから、店で紙に書いて、帰宅してパソコンに入力します。今日は日田市で35度でした、東京もクーラーがないと暑いです。 ロンドンマラソンと言うのがあるのですね、東京マラソンはそのパクリですね、まあホノルルマラソンもありますし、東京マラソンはまだひよっこみたいなものですね。私も最初の東京マラソンに応募しましたが落ちました。こちらもかなりの倍率です。海外枠というものがあるらしく、まだコロナ前は香港からのお店のお客さんが明日マラソンに出るとか言っていて驚きました、新しいスニーカーを履いてきていました。イギリスは今は良い気候でしょうから走っていて気持ちいいですね、先生はジムに行かれていますから走るのは得意でしょうね、私も長距離は好きです。 今日もとうとう外にも出ず、こんな時間になってしまいました。 それでは、先生、また明日もどうぞよろしくお願いいたします。(そうそう、イギリスで野菜の収穫をする人がいなくて時給4500円で募集しているとありました、申し込みたいです)
スピーディーな添削ありがとうございました。 言い換えアドバイス、文法の誤りの指摘、どちらも参考になります。自分でも再度書き直して復習します。
メッセージをいただきありがとうございます!丁寧に添削いただきまして、ありがとうございます。こうやって英語で日記を書いてみると、なかなか言い表したい表現が出てこないので、大変ですが、いただいた添削をみているとあぁこういうふうに考えるのか!と多くの気付きがあって嬉しくなります。また是非お願いできればと思います。ありがとうございました!
今晩は、先生。本日も添削をどうも有り難うございました。自由英作文は課題が多すぎて選択に悩みます、最近、日本のみずほ銀行がシステムダウンが頻発していて、その解決策を何か考えて書きなさい、という課題があったりしますが、そんな難しいことは私には分からなので、どうしても、自分のことに関してになってしまいます、50字になっても2日間に分けて、同じ課題を書くことが許されるなら、また挑戦したいです、来週から夜が始まります、仕事場で英文を書くにはやはりスマホが必要なので、何だかプラス月千円くらいで、スマホを使える手がありそうですから、今、あるスマホを活用しようと考えています。 確かにアマゾンの配送と同じと言う訳にはまいりませんね、危険物ですからね、陸軍の人がタンクローリーを運転できるわけではないですよね、どうするのでしょうね。 今日は30度超えたと思ったらひどい夕立で、土砂降りでした。ところで先生、台湾の解体中のホテルがそのまま横倒しになった映像をご覧になりましたか?車が4,5台つぶれたそうですが、よく死人や怪我人が出なかったと思いました、地震の影響があったと言っていますが、危なかったです。 それでは先生、明日もどうぞよろしくお願いいたします
解説が少なく確証がもてなかったので、私の理解が合っているか質問しましたが、合っている/合ってないの返事を貰えず別の回答をいただき、解決しませんでした。
shun先生 お世話になります。添削頂きありがとうございます。 言い換えの文章が非常に参考になりました。 まだまだ不完全でした。ありがとうございます。
私もなぜそこまで二人の結婚を取り上げて、色々と言われるのかわかりません。結婚の会見も眞子さまのPTSDの報告になったようです。なんか可哀想です。
コロナによる影響がこれからもどんどん出てきそうですね、、、
今回は添削いただき、ありがとうございました! 解説もとても勉強になりました。 またお願いしたいと思います。
確かに日本はここ最近、「正義」という名の下に誰かを批判し、弾劾して追い込む風潮が強いと感じます。BBCでも、「雅子様や愛子様に続いて、眞子さまも心に病気を抱えている。日本の皇族に対する、そして女性に対する反応は独特の文化だ」みたいに書いていて、ちょっとした皮肉なのかなと感じました。
ありがとうございました。 組閣人事のバランスに少し疑問を持ったので、書きました。
ご丁寧な添削ありがとうございました! 説明がとても分かりやすかったです。 今後シンプルな表現で伝わる英語を意識します。 またよろしくお願いいたします!