丁寧なご回答ありがとうございます。よいお年をお過ごしください。
丁寧な解説ありがとうございました。 またよろしくお願いします!
例文を交えてのとても丁寧な解説をありがとうございます!
I understood very well. Thank you!!
Tomomi様 今回も的確な添削、アドバイス、またお褒めの言葉を頂きありがとうございました! end up with や fall into 等、もう一歩つっこんだ表現ができると、劇的に文章が伝わりやすくなりますね。本当に勉強になります。 基礎を固めながら、そういった表現ができるよう、さらに英語学習に励みたいと思います。 次回も、よろしくお願いします!
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 もうすぐ来年はやって来て、その前に大晦日がありますが、それらを結ぶ除夜の鐘はなかなか趣深いですね。 しかしながらテレビを通じて聞く事が多いですので、家の近くにお寺があればもっと臨場感のある年越しを迎える事が出来るかもしれないと感じています。 大晦日の年越しそばも楽しみの一つですが、アメリカでの大晦日のカウントダウン・パーティー等に欠かせない食べ物などあるのだろうかと思っています。 Tomomi 先生はどの様に大晦日をお迎えになるのかは分かりませんが、有意義にお過ごしになれたら何よりですね。 私はテレビを観る時間が長いかもしれず、あまり有意義とは言えない大晦日を迎えそうです。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
とてもわかりやすいです。
丁寧な添削のほど、ありがとうございます。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 前回のメッセージを読み返して、言葉が足りなかったのですが、VRを鑑賞するモニターとしてヘッドマウントディスプレイが販売されています。 そして更なるVR技術の開発がなされているようです。 私はVRを利用したことはないですし、あまり詳しくはないのですが。 アメリカでは日曜に教会に行くと言うのはよく聞きますが、他の国ではどうなのでしょうね。 日曜日に教会に行く際に、それぞれの家族の座る場所が決まっているとも聞きますが、あまり詳しくは知りません。 「天使にラブソングを」と言う映画をご存知でしょうか。 ウーピーゴールドバークが主演のコメディー映画なのですが、シスターたちの質素な生活には頭が下がる様な思いです。 Tomomi 先生は、IDIYのお仕事に新しいお仕事の始まるまでの貴重な時間を割いて下さっていますが、新しいお仕事の都合でお休みをされると言うことだそうですね。 今回いつまで添削をされるのかわからないですし、今年中にもまた会えるかどうか分からないですので、一回ご挨拶をさせていただきます。 今年何回も英文を見ていただき、ご丁寧にご指導していただきありがとうございました。 一人で英語を勉強するよりも英語の専門家の方に見ていただ行くほうが、実際により通じる英語を書けるようになる良い勉強になりますので、ありがたく思っております。 解説では類似表現も教えていただき、知らない表現は出来るだけ辞書を引くようにしていまして、とてもためになります。 またアメリカの事についても教えていただき、色々と知ることが出来、そのお話をとても楽しませていただきました。 新しいお仕事に慣れまして、また指導をしていただく時にはよろしくお願いいたします。 新たな年をお元気にお過ごし下さい。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 今日はクリスマスなので、洋風の料理が合うのかもしれませんが、お寿司を家で食べる事にしました。 昨日のクリスマス・イブには特にお祝いをしませんでしたので、その埋め合わせという事になります。 Tomomi 先生はクッキーを100枚以上焼いたと言う事ですが、アメリカのドラマ等を観ると台所にオーブンが備え付けられている事が普通である様に感じられます。 そしてそのオーブンは大きくて七面鳥が楽に入る大きさです。 実際のアメリカの住居には、そのような大きさのオーブンはだいたい備え付けられているのでしょうか。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
丁寧で、分かりやすい添削ありがとうございます。 過去分詞と現在分詞、今まで何気なく使っていました。 今更ながら、そうなんだぁと思ってしまいました。 勉強になりました!!
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 難しい国家試験合格に合格されたと言う事で、おめでとうございます。 努力の結果と言うことですね。 多くのアメリカ人女性と同じく、キャリアアップを志しておられるのだと思いました。 クリスマス・イブが来ましたが、日曜日と重なるので休日となる以外、特別な事は特にないです。 まあ、ケーキを食べたり少しだけ食卓が賑やかになる事はあるかもしれないですが。 アメリカではクリスマスは休日の様ですが、クリスマス・イブはどうなのだろうと思っています。 日本のケーキ屋さんとアメリカのそれでは何か異なりますか。 転職前にまたお会い出来る事が出来れば、嬉しい事であると思っています。 お体にお気を付けになってお過ごし下さい。
添削ありがとうございます。 転職、試験、お引越しとお忙しいかと思いますが、お身体には十分ご注意ください。 益々のご活躍お祈り申し上げます。 お休みが明けましたら、またよろしくお願いいたします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回、以外と難しかったのは、「役を演じている」ことの表現と、女性が2名なので、代名詞が使えなかったことでした。 あと、Is the bear sick or something? これは、どう言ったら良いのか全くno ideaでしたので、勉強になりました。
仮定法過去を用いるというアドバイスありがとうございました。