HOME

講師紹介

Tomomi

Tomomi

担当:
日本人
総受注件数:
25727
出身国:
日本
居住国:
アメリカ合衆国
講師の特徴
  • 受験対策が得意
  • 日本語
  • アメリカン英語
  • ビジネス英語が得意
  • 教員資格を有する
  • 初心向け
  • ジュニア向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
未入力です。
講師からお知らせ
案件は1-2日後に納品致します。
趣味・好きな国・訪問した国
自然が好きで、今はアメリカに住んでいますので、アメリカの大自然を旅行して、散策するのが好きです。若い頃は都会に憧れ、旅行するのも大都市やアミューズメントパークが多く、住んでいたのもニューヨークでしたので、沢山の観光名所を訪れ、ミュージカルやオペラを観るのが大好きでした。今はペンシルベニア州に住み、ここは自然も沢山あり、更にアメリカでも文明が早く開かれ、南北戦争の戦地、独立宣言が下された地でもありますので、歴史も深く、自分の住んでいる所をより深く知ろうと、時間があれば、自然や歴史を巡って遠出するのを趣味、更に癒やしとしています。
添削へのこだわり・メッセージ
こんにちは。 Tomomiと申します。 生まれ育ちは札幌で、2006年、ニューヨークへ留学生として渡米して来ました。現在はアメリカのペンシルベニア州で事業を経営し、従業員は全てローカルのアメリカ人を雇っています。ビジネスでは経営者として、弁護士、会計士、不動産、銀行など専門的な人達、また、マーケティングや様々な職種の人達、そしてアメリカ国内、また世界中から来る大勢のお客様と毎日関わりながら仕事をし、今まで培った英語とビジネスの力を大いに発揮しながら日々を送っております。忙しく大変な時もありますが、異国の地で、異国の文化と英語で仕事をするということに心から生きがいを感じ、そして従業員が皆親切で働き者ですので毎日がとても楽しいです。 アメリカの学生生活では、コミュニティーカレッジ(短大)、大学、大学院へと進学をし、普段の課題から長い卒論までかなりの数の論文を英語で書きました。また英語で討論をしたり、プレゼンテーションも沢山行いました。 英語で文章を書くという学習は、苦労や不安さはつきものですが、楽しさも十分あり、また作業をやり遂げた時の達成感も一塩です。皆さんにもその達成感を味わって頂きたく、私も全力で協力します。英語を学ぶという環境を通して楽しいコミュニケーションをさせて頂きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
  • amama

    amama

    仮定法過去を使った文章の提案ありがとうございました。 使いこなせるようにしたいです。

    ★★★★★
  • k123

    k123

    久しぶりの利用、英語学習でしたので不安でしたが、今年からまたこつこつ頑張るぞという気持ちになりました。丁寧な添削ありがとうございます!

    ★★★★★
  • Watato

    Watato

    Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 思っていたよりも修正箇所が少なく、安心しております。 あのおみくじの紙は、slipで良いのですね。 slip=伝票 という固定観念があって、思いつきませんでした。 あと、oracleというのは神聖な言葉だったことを初めて知りました。 今までは、データベースの会社という認識しかなかったので。

    ★★★★★
  • akihiro.I

    akihiro.I

    ご説明ありがとうございます!今年一年、アウトプット中心に学んでいく予定なので学習に励みます。

    ★★★★★
  • yoshi1

    yoshi1

    Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございます。  ペンシルベニアも寒いですか。 アメリカはとても広大な国土を持っていますので、気候もその分ばらつきがあるように思っていました。 例えばカルフォルニア等では気候が温暖であると聞いたことがあります。 寒い季節には暖かさを求めて、寒い所から国内旅行でそのような場所に出かける方が多いともまた、耳にした事があります。  日本の寒い地方では、湖に張った十分に暑い氷に穴を開けてワカサギを釣ることが有名ですが、そちらの方でも同じ様な習慣はありますか。  日本での寒さはだんだん厳しくなって来ていますが、最も寒い2月が早く過ぎ去り、早く桜の季節になれば良いなと思っています。  またお会い出来る事を楽しみにしています。

    ★★★★★
  • Watato

    Watato

    Tomomi様 添削および質問にお答えいただき、ありがとうございました。 2番目の文の、what time we could visit them は、一瞬couldかなと思ったのですが、 canにしてしまいました。 時制の一致の認識が抜けており残念です。 また、e-mailのような名詞を無理矢理動詞で使った場合、 自動詞なのか他動詞になるのかがよくわかりませんでした。

    ★★★★★
  • miho0531

    miho0531

    わかりやすい解説ありがとうございます!

    ★★★★★
  • Watato

    Watato

    Tomomi様 国家試験の合格、おめでとうございます。 日本だと結果が出るのに数ヶ月かかるのに結構早いのですね。 今回、添削いただき、ありがとうございました。 「映画のDVD」 movies on DVDs  という表現が出来なかったのは残念です。 前置詞を極めることの大切さを実感いたしました。

    ★★★★★
  • talk2355

    talk2355

    お正月早々に、ご回答ありがとうございます。やはりとてもわかりやすいです。本当に勉強になります。ありがとうございます。

    ★★★★★
  • yoshi1

    yoshi1

    Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。  お正月も二日目ですが、相変わらずゆっくりとしています。 酢ダコやコハダ等をおいしくいただき、正月気分を楽しんでいます。  日本のテレビ放送ではお正月の特別番組が多い様です。 いくつか面白そうな物を観たいと思います。  普段私はテレビをあまりたくさんは観ないですが、アメリカのドラマを時々観ます。 ほぼ吹き替えを利用します。 たまに原語で日本語字幕を利用して観ることがありますが、英語を聞き取れる時が時々あり、そうゆう時はとても嬉しいです。 無料で観られる衛星放送があるのでそれを利用しています。 日本では地デジや衛星放送(BSやCS)がありますが、BSやCSは有料チャンネルが多く、特にCSはほぼ全部が有料で、契約をしないと観れません。 アメリカではケーブルテレビを利用する事が多いようですが、電波を受信してテレビ放送を楽しむことはあるのでしょうか。  引越し先の気候はどうですか。 ニューヨークとの気候の違いなどで体調を崩されなければ良いと思っています。 お体にお気を付けてお過ごし下さい。  またお会い出来る事を楽しみにしています。

    ★★★★★
  • talk2355

    talk2355

    とても親切な解説でとても勉強になります。今年もアドバイスをお願いします。

    ★★★★★
  • talk2355

    talk2355

    とてもわかりやすいありがたいです。今年もよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • ei

    ei

    丁寧な添削ありがとうございました。またよろしくお願いします!

    ★★★★★
  • yoshi1

    yoshi1

    Tomomi 先生、こんにちは。 今回指名させていただきました。  2018年と言う新しい時を迎えました。 今年もよろしくお願いいたします。 今年はどんな事が待ち受けているかは分かりませんが、良い年ならば良いなと思います。 もちろん自分自身の努力は必要ですが、その努力の上にちょっとした運の良さが意外な喜びをもたらしてくれる事があるとも思います。  昨日の大晦日は紅白歌合戦を少し観て、その後ゆく年くる年を観ましたが、紅白歌合戦は世界中の多くの場所で視聴可能だと耳にした事があります。 Tomomi 先生はご覧になりましたか。  一般にアメリカでは正月を祝う習慣がないと聞きますので、元旦からお仕事をされている方が多いのだろうとも思います。 日本では想像しがたいです。  今年が良い年であるように願っております。  またお会い出来る事を楽しみにしています。

    ★★★★★
  • yoshi1

    yoshi1

    Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。  いよいよ大晦日ですね。 明日はもう違う年になっているわけですが、あらためて一年の経つのは早いと思います。 一日一日が積み重なって一年が成り立ちますので、一年を大切にするためにはそれらの毎日を大切にする事が必要であると感じ、来年への新たな決意として持ち続けたいと考えています。  Tomomi 先生は大晦日にお寿司を食べるかもしれないとの事ですが、もしお寿司を食べに行かれたら、その土地独特の今まで食べたことのない新しいお寿司に出会えるかもしれませんね。 その他の料理を選ばれたとしても、一年の締めくくりとなる美味しい食事ができるといいですね。  私は年越しそば等を食べて、楽しそうなテレビ番組を観られたら良いと思います。  良い年末をお送り下さい。  またお会い出来る事を楽しみにしています。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。