添削ありがとうございました。 kenji00529
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 今年もあと明日を残すのみとなりました。 明日の大晦日はゆっくりしたいのですが、新年に向けての準備などが色々とありそうです。 新年は出来るだけゆっくりとしたいです。 大分長い間初日の出を見ていません。 大分以前は遠出をして何回か初日の出を見に行った事がありますが、くもりではっきりと初日の出が見れない時がありとてもがっかりした事を覚えています。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 poundには動詞の用法もあったのですね。 重さの単位のpoundしか知りませんでした。 我々も、アメリカにいた時に、お餅を買った記憶がありません。 お正月は毎年旅行をしていたので、行った先の日本料理の店で新年のお雑煮でいただいたことはあります。
毎回、丁寧な添削をして頂きまして、誠に感謝しております。 これからも頑張っていきますので、引き続きご鞭撻をよろしくお願いします。
今回もとても勉強になりました。 Taka
質問にわかりやすく答えていただきありがとうございました。言われるとなるほどなのですが、自分では気づかないのでとてもありがたいです。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございます。 確かに、変更する日にちを先に持ってくるべきでした。 「英語は重要な事を先に言う」、日本語の会話だと、逆のようなところがあるので、 相手の発言の最初の方を聞き逃すというミスが過去にも何度かありました。 気をつけないといけないと再認識させていただきました。
いつもありがとうございます。
今回もとても勉強になりました。ありがとうございました。 Taka
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 オーロラは、northern lights と言うのですか。 知りませんでした。 飛行機のオーロラが見える側の席をどう言うか? 行きと帰りでサイドが異なるので、 北極側としましたが、前置詞に何を使ったらよいかがわかりませんでした。 on the North Pole side で良かったのですね。 チャンスがあれば是非見てみたいです。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本でも雪が多く降り、やはり冬なのだと実感を感じます。 そちらの方でも雪は多そうですが、車を多く利用される様ですのでスパイクタイヤやチェーンを使用しないと危険な道路も多いのでしょうね。 アメリカでは雪の降る地域が広そうですので、ある程度人口のいる地域でないと除雪車の台数が足りなくて、雪に閉じ込められた陸の孤島の様な地域も多くあるかもしれないですね。 日本では帰省ラッシュと雪が多く降る日にちが重なる様です。 このメッセージを書いていて不意に、「ダイハード2」で見た大雪の降っている空港を思い出しました。 またブルース・ウィルスは、最近映画に出ているのだろうかとも思いました。 とりとめのない話ばかりで申し訳ないですが、寒さに気を付けてお過ごし下さい。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
今回の倒置法もとても勉強になりました。 ありがとうございました。 Taka
ともみ様 年末のお忙しい中にもかかわらず、いつもと変わらぬとても丁寧な添削をして頂き、大変ありがとうございました。 頑張りすぎにはご注意ください(笑)
元文を生かしつつ添削ありがとうございます。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回は、可算/不可算で悩む名詞があまりなく、また時制も全て過去形なので、 間違いが少なかったのだと思います。 アメリカ在住の時は、クリスマスや独立記念日等、事あるごとに旅行に行っておりましたが、 日本だと混雑が嫌であまり出かける気にならず、また、いつでも行けるという安心感から テレビで観ることが多くなっています。