この度もご指導頂きありがとうございました! 今後ともよろしくお願いいたします。
病院や市役所は、非常用電源で明かりがついていたのですが、うちのマンションの信号は手旗信号でした。 2日目でようやく電気が復旧したのですが、物流が滞って、コンビニなど休業してました。
添削ありがとうございました。 初めて少し長めの作文に挑戦してみました。 細かいミスがいっぱいでしたが勉強になりました。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 大相撲の3月場所が昨日(3月24日(日))千秋楽を迎えまして、白鵬が15戦全勝で42回目の優勝となるそうです。 これは優勝回数2位の大鵬の32回優勝を大きく引き離している様です。 高校野球は春のセンバツが始まりました。 暖かくなると怪我も少なくなりそうですので、スポーツをするには適していますね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
ありがとうございます。 過去の参考書を読むと、記憶があるけどもう忘れてる事ばかりで…普段から出力が大切ですね。間違えても続けていきます。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 建築現場、作業服の上下、断熱材 など、作文しようとすると結構知らない単語があって 今回も辞書のお世話になりました。 look / look like は、今まで数回ご指摘を受けているのに、また間違えてしまい、情けない限りです...
この度も大変勉強になりました。ありがとうございました。 複数形、単数形、不定冠詞の使い分けなど自分の弱点がよく分かりました。 これからも頑張ります。今後ともよろしくお願いいたします。
こちらの使役動詞の解説、「使役動詞 (have, get) + 目的語 + 過去分詞」、 とても参考になりました。 Taka
Tomomi様 添削して頂き、ありがとうございます。 大変参考になります。 また、よろしくお願い致します。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 アメリカにいた時も、我々はよく映画を観に行っていて、 映像である程度ストーリーを理解出来るアクション映画ばかりでしたが、 会話を少しでも理解しようと一生懸命聞いておりました。 日本だと、吹き替えか字幕があるので、どうしてもそれに頼ってしまい、 英語を聞く練習にはなりません。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 もう何日も前の事ですが、ニュージーランドのクライストチャーチでの銃乱射事件がありました。 ニュージーランドは世界第2位の平和な国で、ホームステイ先として日本でも人気だそうです。 テロは本当に怖いなと思いました。 50人もの人達が犠牲になった様です。 ちなみに2位というのは世界平和度指数というものでの順位らしいのですが、2018年では日本は第9位で、1位はアイスランドの様です。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
有難うございました。 単語を選ぶのが難しいです。 それと覚える方法で アドバイスをいただきたいです。又宜しくお願い致します。
細かな点など、とても参考なりました。 ありがとうございました。 Taka
この度も分かりやすくご指導頂きありがとうございました。 先生は神戸にお越しになられたことがあるのですね。海と山のコントラストが美しいところで、出身地ではないですが、とても気に入っています。 今後ともよろしくお願いいたします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 sayとcallの使い分け、~として~を言った(say)、~を~と呼ぶ(call) は とても勉強になりました。 確かに、ニュアンス違いますね。