Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 イチロー選手の引退が大きく報じられています。 昨日(3月22日)のニュースではイチロー選手に関する報道にだいぶ時間を割いていました。 監督になることはないだろうと言っていましたが、指導者に興味があるようです。 きっとアメリカでも大きく報道されているのでしょうね。 2014年にノーベル平和賞を受賞したマララ・ユサフザイさんが昨日初来日したそうで、安倍首相との会見が昨日報道されました。 日本で開かれる国際会議に出席するために日本を訪れたそうです。 これからのさらなる活動が期待されますね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
今回もありがとうございました。 Taka
この度もご指導頂きありがとうございました! 今後ともよろしくお願いいたします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 スポーツの試合結果を米人同僚とsmall talkで話題にすることは多かったですが、 スポーツの動いている場面を英語で伝えるのがとても難しいことを実感した課題でした。
いつもありがとうございます。 文を作るときに、いつも自分はわかっているので乱暴な文になるのですが、こうした方がわかりやすいですよというアドバイスに納得しています。わかりやすい文が書けるように気をつけたいです。ありがとうございました。
いつもありがとうございます。単数 複数 a the 前置詞。。毎回あっ そうか。。という発見があります(汗)! 懲りずに継続したいと思います!
Tomomiさんも夏の生まれなのですね。 小さい頃、誕生日を祝ってもらいたかった思い出は忘れないものですね。 それだけ、小さい頃の自分にとっては大きなイベントだったんですね。 添削、ありがとうございました。
いつもありがとうございます。色々な言い換えを教えていただきありがとうございます。復習をしながら、楽しかった日々を思い出しています。色々な単語を使って英語日記を書けるようになれたらと思います。ありがとうございました。
いつもありがとうございます。たくさんの言い換えの言葉をありがとうございました。言いやすいのを一つ二つ知って満足していました。たくさん覚えていきたいです。ありがとうございました!
いつもありがとうございます。ようやく少し落ち着き、溜まっている復習を始めました。夏休み終わりの子どものようです。動詞の語彙を増やして、合う言葉を使えるようになりたいです。
いつも迅速かつ丁寧に添削頂きありがとうございます。 何度も同じような間違いをしているところもあり,なかなか進歩しませんが,とにかく継続して勉強していきたいと思っていますので,引き続きよろしくお願いいたします。
今回も丁寧な解説をありがとうございました。 Taka
この度もありがとうございました。 嬉しいコメントもありがとうございます! 今後ともよろしくお願いいたします。
とてもわかりやすいです。 ありがとうございます。
ありがとうございます。 文法表現も単語も難しく、これからも少しずつ頑張ります。