Tomomi先生 どうもありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
丁寧なメッセージをありがとうございます。
Tomomi先生 どうもありがとうございました。 worth ~(名詞)の表現覚えておきます。 また次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
添削及び言い換えのアドバイス大変勉強になります!
Tomomi先生 今回もどうもありがとうございました。 次回もどうぞよろしくお願いします。<(_ _)>
Tomomi先生 どうもありがとうございました。 ライブ楽しみにしています。 また次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
丁寧な添削、メッセージをありがとうございます。
添削ありがとうございました。 watchの用法がよくわかりました。次回から意識して使いたいと思います。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
添削及び言い換えのアドバイス、大変勉強になります。ありがとうございました。福田
Tomomi先生 どうもありがとうございます。 また次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
丁寧に添削して頂きまして、ありがとうございます。また、他の表現を教えて頂き、大変参考になりました。 英作文、頑張ります!またどうぞよろしくお願い致します。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 for three days also same as me は、これで通じるかな?? と思いながら書きましたが、やはり少し乱暴でした。 最後の文の「何も出来ないということがこれほど辛いとは思ってもみませんでした」は、英語でどう書いたら空気感が伝わるかな?と考えましたがやはり難しかったです。 当時は、インターネットも無かったので、ホテルの部屋で出来ることと言えばテレビを見ることくらいでしたので、 唯一日本語で放送していたNHKを見るか、フィリピンの現地の放送を見るしかなく、本当に退屈な3日間でした。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 envyとJealousは、どちらにするか考えたのですが、日本語の「ジェラシー = 嫉妬」というネガティブな感じが強くあって、envyの方を選んでしまいました。 Even if native assistant language teachers were recruited as this article says は、数行前のIn my age から繋がっている文章で、単なる過去形のif文のつもりだったのですが、仮定法過去になってしまうのですね。なかなか難しいです。 私も、学校の授業では英会話が全く身に付かず、アメリカに赴任することになってあわてて英会話教室に半年通ったのですが、テキストに沿って「会話ごっこ」をやるだけであまり身に付かなかった記憶があります。 やはり実践が一番ですね。
Tomomi先生 いつもわかりやすいコーチングありがとうございます。 また次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
丁寧な添削、メッセージをありがとうございます。