今回も丁寧なご指導ありがとうございます。頂ける言葉も励みになります。 これからもよろしくお願いします。
この度もご指導頂きありがとうございました。 英作文を提出した後、なんとなくこれでいいのかもやもやしていたのですが、Tomomi先生の添削文ですごくスッキリしました! いつもとても分かりやすく教えて頂けるので大変助かっております。 今後ともよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 ネイティブの好む傾向などなかなか日本だとわからないことが多いので勉強になります。 またよろしくおねがいします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 at last か at the last は、いろいろ考えたのですが、「最終的に」で、特定される唯一の結末なので、 theを入れてしまいましたが、辞書で例文を調べると、ご指摘の通り、at the last には後に何らかの名詞を伴う場合でした。 考えすぎでした.... 東京23区は大雨の被害がほとんどありませんでした。 聞いた話では、東京の地下には地下神殿と呼ばれる空洞があり、あふれた水がそこに流れ込むことで地上を守っているのだそうです。 今回は1日で東京ドーム14杯分の水を処理したとのこと。
いつもご丁寧な添削ありがとうございます。 Headquartersがなぜ複数なのか、理解できました。
ありがとうございました!
この度もご指導頂きありがとうございました。 これからも引き続き英語学習に励んでまいりますので、今後ともご教授頂きますようよろしくお願いいたします。 いつもありがとうございます!
的確な添削ありがとうございました!
Thank you for your kind support!
ありがとうございました
ありがとうございました!
ありがとうございます。補完した表現を教えてくださるので勉強になります。それを参考に、英作しなおしてみるようにします。また、よろしくお願いいたします。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 こちらの方では相変わらず涼しいです。 夜には掛け布団をかけて暖かして寝ています。 涼しいと体力的にも楽が出来ますので、とてもありがたいです。 ですが冬が来て寒くなりますと風邪等が心配ですので、今の良い気候を楽しんでいます。 そちらでも良い気候を楽しめると良いですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
Tomomi先生、添削ありがとうございます。 Becauseの使い方について、アドバイスをいただきありがとうございます。今まで私は、文節と接続詞の使い方がごちゃごちゃでしたが、アドバイスのお陰で理解しました。