Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 写真描写などと比べて考えを述べる文章は仮定法が多くなり、また1文も長くなりがちなので、 難しいですが、実際の英会話でもこういう場面は多いので勉強になります。 車を持たない生活は東京都内だとほとんど困らないのですが、 いざ運転する必要が出た時に、果たしてうまく出来るのか? 少し心配です。
この度もご指導頂きありがとうございました。 カルフォルニアロールを画像検索で見てみましたが、とても美味しそうで食べてみたくなりました! 今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
Tomomi様 ご添削をありがとうございます。 こちらの意図に沿うような単語をご紹介いただきまして、 誠にありがとうございます。 また、よろしくお願いします。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 こちらでは大分寒くなってきましたので、鍋物を楽しむ人達が多いと思います。 また私も昨日からこたつを使っています。 寒さに対抗して風邪等から身を守る事は大切だと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
いつもありがとうございます。another hotelとother hotelsですね。恥ずかしいことにあまり考えずに使っていました。整理できました。ありがとうございました。
この度もご指導頂きありがとうございました。 加算名詞の使い方に気を付けてまいります。 いつもお忙しい中、迅速に添削を頂き、まことにありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。とても勉強になりました。
Tomomi 先生 ご丁寧な添削をありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 ご指摘いただいた通り、issueのニュアンスについては、迷いがあります。 私も当初、issueは、「検討課題」と思って使っていたのですが、 ある時、アメリカ人のシステム担当者から、「それはissueではなくてsubjectだ」とissueにカウントされるのを嫌がられた ことがあり、issueにはproblemほどではないにせよネガティブなイメージがあるんだなと 実感したことがありました。
この度もご指導頂きありがとうございました。 お気遣い頂きありがとうございます。 お陰さまで少しずつ回復しております。 これから時制の一致に気をつけてまいります。 今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。他の表現方法を色々教えていただけるので大変勉強になります。またよろしくお願いします。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 あまり詳しくは知らないのですが、多くの渡り鳥達は日本に来るようで、もうツバメは多分日本を離れてしまい、白鳥はそろそろ日本に来る頃なのでしょうか。 もっとたくさんの種類の渡り鳥が多分日本に来たりするのでしょうが、バードウォッチをすると楽しめそうです。 お金に余裕があれば、望遠レンズのついたカメラで渡り鳥の写真を撮る事も楽しめそうです。 しかしながら出来るだけお金をかけずに楽しめる趣味を見つけて、楽しむ事は豊かな生活をおくるための工夫の一つである様に感じます。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
ありがとうございました。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 ご指摘いただいた通り、cheaper は比較級なので、cheaper than xxxxx とすべきだったのですが、 ちょっとくどいかな? と思ってしまい、また、日本語だと比較対象を明確にせずに「より安い値段で」と言ったりしているので、 その感覚でthan以下を省略してしまいました。 「英語は説明の言語」ということを忘れておりました。