

引き続き頑張ります またよろしくお願いします

Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 現在不要不急の外出を避ける様に言われていますが家の中に一人でいまして孤独を感じるはずの人達が、インターネットにより他の人達とコミュニケーションを取る事により孤独を避けるための役に立っている事がしばしばあるのかもしれないと思います。 そう言った意味でもインターネットは役立っていると感じます。 またお会い出来る事を楽しみにしています。

ご丁寧に添削頂きましてありがとうございました。

ありがとうございます がんばります

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 最初の文は、「もし透明人間になれたらという状況」という意味を表現しようとしたのですが、 同格のthat と if節は、同居出来ないのですか... いたずらをする、天罰を与える などは、普段使う事のない表現だったので、辞書を頼りました。

たくさんの言い換え例を提示いただきありがとうございます。自分なりのいくつかの候補・選抜を経て提出文ができているのですが、候補外のものが多く、大変勉強になります。ボキャブラリーの拡充は終わりないですが、お陰様で少しづつ広げているのだという安心感を得ることができます。今後ともよろしくお願いします。

添削ありがとうございます。 料理で使う今回のような動詞はまだまだ使い慣れていませんが、適切な単語を選べたので良かったです。 これからも具材や調理法などの英語をどんどん覚えたいと思います。

Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 本来なら楽しい季節である春が、新型コロナウィルスのせいで辛くて悲しい春になってしまいました。 非常事態宣言がなされた都府県もありますが、感染者数はますます増えています様です。 延期はされましたが来年は東京オリンピックがありますので、それを楽しみにする事の一つとして何とかこの騒動を乗り越えていけたら良いなと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 最後の文では、折角 be supposed to という表現を思いついたのに、supposeの形を間違えてしまい、残念でした。 face to face は、最初は前置詞無しで入れていたのですが、見直しの際に、前が名詞なので文法的におかしいかもと思い、 前にbyを入れてしまいました。 やはり最初の感性は大事にしないといけないですね。

本日も添削、丁寧な解説ありがとうございました。 今後もよろしくお願いいたします。

ありがとうございます 今回指摘されたような部分が、実際話をするときにnativeの人も感じているんだろうなあ、と自分も感じています また教えて下さい 今後ともよろしくお願いいたします

ありがとうございました。

自分では気づかなかったミスをわかりやすく教えてくださって、書けている部分も他の表現を紹介してくださったので勉強になりました。ありがとうございます。

Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 こちらでは食料品の品目によりましては、新型コロナウィルスの影響で価格が上昇している物がある様です。 家計への影響も少なくないと感じます。 早く元通りの状態に戻って欲しいですが、それは対応策によると思います。 今の対策が有効に働く事を祈るばかりです。 またお会い出来る事を楽しみにしています。

どうもありがとうございました。