いつも質問に丁寧に答えてくれてありがとうございます。
ご丁寧な解説ありがとうございます。とても勉強になります。 いつもありがとうございます。
ご丁寧な解説ありがとうございます。とても勉強になります。 いつもありがとうございます。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 effectは、不可算名詞だと思っていましたが、someが付くと可算になるとは知りませんでした。 辞書で調べたら、「個別の事例を言う場合は可算」とありました。一つ勉強になりました。 我々のLAオフィスも、本日から在宅勤務になりました。 アメリカではスーパーの駐車場でウイルス検査が出来るとはすごいですね。 以前、近所のKrogerでインフルエンザの予防接種を受けたことを思い出しました。 早く治療法が見つかってほしいものです。
本日も添削ありがとうございました。 Ifの文がいつもうまく作れず・・・改善できるよう頑張ります! よろしくお願いいたします。
Tomomi様 早速のご添削をありがとうございます。 時制のご指摘等、大変感謝しております。 また、よろしくお願いします。
avoid の後ろには動名詞であることを学びました! 次からは注意します!
添削ありがとうございました! これからもよろしくお願いします。
Tomomi先生 いつも豊富な表現のご提案とても嬉しいです。 たくさんの言い回しを教えていただけるのが、自分一人で勉強しているわけではない強みですね。 もちろん、自然な表現ですし。とてもありがたいです。 またよろしくお願いいたします。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本でスーパーと言いますとイオンやイトーヨーカ堂がありますが、そちらではやはりウォルマートを見かける事が多いのかもしれないですね。 ウォルマートの名前くらいしか知りませんが、安くて品質の良い製品が手に入るとしますと便利なのだろうと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 長文にミスが少なかったのは良かったです。 most of applicationsは、中途半端でした。 通常は、most of the xxxxx の形で使う物と思っていたのですが、今回は、ご指摘いただいた通り、xxxxxの部分が特定されないapplicationsだったので、 とても違和感があったのですが、theを省いてしまいました。 単にmost applicationsで良かったのですね 最初に感じた違和感が正しかったケースはよくあります。 大切にしないといけないですね。
いつも丁寧な添削をありがとうございます。 書きながら表現に悩んでいた箇所に、きっちり手を入れてくださっていたので、痒いところに手が届いた〜ってなりました(^^) 数字の表記についての説明、とても参考になりました。 ありがとうございました。
Thank you for your kind support!
添削ありがとうございます。 今後もよろしくお願いいたします。
Tomomi先生 いつもありがとうございます。教えいただく表現は自然な表現と思い、とても納得します。 またよろしくお願いします。