添削ありがとうございます。入試に向けたポイントなどもいただけてとても嬉しいです。
よく分かりました!良い言い方と詳しい解説をありがとうございました。また宜しくお願い致します。
ありがとうございます。unfamiliarは思いつきませんでした。確かにしっくりきます。あとは、まだ細かいミスが多いですね。再度自分がどういうところでミスをしがちか見直してみます。
丁寧な解説ありがとうございます。助かります。
ありがとうございます。cornは手痛いミスでした。手元の辞書GENIUSにも、集合的に、と書いてました。
ありがとうございます! 自分で文章を書く時もまず日本語がおかしくないかきちんと考えたいと思います!
遅くなって申し訳ございません。 解説がわかりやすく勉強しやすいです。 今後もよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。「なんでこんなミスをしたのだろうと思われているでしょう」の部分、まさにそうです。変な英文を書いたときに、自分に違和感が生じていないんですよね。「気持ち悪いという感覚を持つことが大切」はまさにその通りだと思いました。
添削ありがとうございます。 細かく指摘していただき、またほかの表現とかも教えていただき、非常に勉強になります。 今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございます! 無冠詞の場合と冠詞をつけた場合の違いなど勉強になりました!
本日もありがとうございます。as anticipated は良い場合にしか使えないと思ってました。勉強になりました。 休暇のお知らせありがとうございます。旅行はクロアチアでしたね。リフレッシュしてください。
ありがとうございます!比較級の作り方などべんきょうになりました!
いつもありがとうございます。
ありがとうございます!現在完了の使いどころなど勉強になりました!
遅くなりましたが、丁寧に勉強方法までアドバイスいただきありがとうございました。 「2時間」に驚きましたが、おっしゃる通り、そのくらい使わないと上達はしないと思い、色々ツールを探して見ましたが、今は本当に便利な時代で、アプリや動画サービスなどで簡単に2時間環境を作ることはできそうです。 Huluの英語字幕映画などを見ようと思ってますが、残る問題は、いかに習慣化するか・・・今後もトライしてみます。