ありがとうございます。 やはりexaminationよりはcheckupの方が自然でしたね。 イギリスは楽しい季節ですね。F1は地上波放送がなくなってからあまり見なくなりましたが、イギリスグランプリはシルバーストーンですよね。デーモンヒルとシューマッハのバトルがなつかしいです。ウィンブルドンは錦織の活躍に期待です。
とても早い添削をありがとうございました。 表現のしかたのバリエーションも教えていただけて勉強になりました。 またお願いします。
丁寧に添削してくださり、ありがとございました。不可算名詞・可算名詞の区別など、当方が意識せず書いていた部分のご指摘をいただき大変参考になりました。
本日もありがとうございました。 unknownの前のisは盲点でした。時制を一致させるのも、よく考えないといけないということですね。 イングランドは次回クロアチアのようですが、二度目の優勝も夢じゃないように思います。
ありがとうございます!時制のニュアンスの違いなど参考になりました!
ありがとうございます。 どしゃぶりとしてはdownpourを使うようにしたいと思います。alsoの使い方は迷ったのです。Thereやagainを使った文にすると自然になりますね。
いつもありがとうございます。
ありがとうございます。所有格を使った方が自然、という添削がこれまで何回かあったので、それを次回以降使いこなせるようにしたいと思いました。
ありがとうございます! 現在完了や時・条件の副詞節について勉強になりました!
ありがとうございます。知らない単語というのはあまりないのですが、思いつかない表現(でも、言われると確かに自然だと感じる表現)が多いですね。
ありがとうございました! 関係代名詞今一度文法の本で確認していきたいと思います。
ありがとうございます! 冠詞について理解が深まりました!
いつも丁寧な添削、ありがとうございます。勉強になります。 新監督はクリンスマンだとか。ベテランの何人かも代表引退するようなので、新生サムライジャパンに期待です。
ありがとうございました! 冠詞をはやくマスターできるよう頑張ります。
本日もありがとうございます。leftや3rdについては見直したのに間違えてしまいました。恥ずかしいです。sleepは辞書を調べて、可算と不可算があったので迷った末に間違えました。表現を覚えておこうと思います。 前半は何とか0-0で凌げました。後半に期待です。