
添削ありがとうございます。 細かく指摘していただき、またほかの表現とかも教えていただき、非常に勉強になります。 今後ともよろしくお願いします。

ありがとうございます! 無冠詞の場合と冠詞をつけた場合の違いなど勉強になりました!

本日もありがとうございます。as anticipated は良い場合にしか使えないと思ってました。勉強になりました。 休暇のお知らせありがとうございます。旅行はクロアチアでしたね。リフレッシュしてください。

ありがとうございます!比較級の作り方などべんきょうになりました!

いつもありがとうございます。

ありがとうございます!現在完了の使いどころなど勉強になりました!

遅くなりましたが、丁寧に勉強方法までアドバイスいただきありがとうございました。 「2時間」に驚きましたが、おっしゃる通り、そのくらい使わないと上達はしないと思い、色々ツールを探して見ましたが、今は本当に便利な時代で、アプリや動画サービスなどで簡単に2時間環境を作ることはできそうです。 Huluの英語字幕映画などを見ようと思ってますが、残る問題は、いかに習慣化するか・・・今後もトライしてみます。

ありがとうございます。 冠詞によって全然ニュアンスが違ってくるのですね。 こつこつ頑張ります。

ありがとうございます。深夜0時の使い方は初めて知りました。

添削ありがとうございました。 自信を持って英作に使える語彙を少しずつ増やしていこうと思います。 またよろしくお願いいたします。

ありがとうございます!! 可算不可算に気をつけます!

添削ありがとうございました。特に、添削結果に質問はありません。またよろしくお願いいたします。

ありがとうございます! 動詞にもっと気をつけるようにします!

添削ありがとうございました。解説がとてもわかりやすく、また早くて助かりました。今までで一番わかりやすかったです。 また利用させていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

高嶺の花、私も見ました。確かに石原さとみは輝いているので、観るものを惹きつけて止まないです。最近はお見逃し配信があるので、録画を忘れてしまっても大丈夫なのがいいですね。今度、ドラマを見た感想も日記に書いてみようと思います。半沢直樹は、日々の会社生活そのものなので、観る時はスカッとはしますが、実際サラリーマンあのようにはできないよな、と後で揺り戻しが来ます。