とてもためになるコメントありがとうございます!
勉強になります、ありがとうございます。
拙い英文ながらも日本語文から意味を読み取り、伝わりやすい英文に添削し、かつその理由も丁寧に解説して頂きました。 初めての投稿で緊張していましたが、これからも継続していけそうです。 ありがとうございました!
添削ありがとうございました。 解説がものすごくわかりやすく、また出来上がりの文がとてもすっきりして見違えました・・ありがとうございました。 言いたいけどなんと言ったら良いかわからない、 I look closely at works of various peopleやwrite things downなどの表現もこう言えばいいのだなと大変勉強になりました、ありがとうございます。 また引き続きどうぞよろしくお願いします。
我流でこねくりまわした英文をお送りし失礼しました。 common sense も了解しました。 つれて、のasは、完了とはなじまない旨わかりました。 また、よろしくお願いします。
自然な表現を教えて頂きとても勉強になりました。また、勉強法にいてアドバイス頂きとても励みとなりました。またよろしくお願いいたします。
有難うございます、文法的にも用法的にも知らないことが多くて本当に勉強になりました!
丁寧なご説明をありがとうございました。つづりについては、英国の大学院で学んでいるのでそちらに統一することを(発音も含め)心がけています。
添削ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
ありがとうございます!!
冠詞やsomething と anything のニュアンスの違いなど、非常に勉強になりました。いつもありがとうございます。
Cowrie 様 いつも添削及び、ポイント説明をつけて頂きありがとうございます。 「映画館でクラスターが起きたことがないことを。」を英語にしようと思ったとき thereを使いながら、happenを入れていたことに気づくことができました。 (There have never been clusters in movie theatres.) 又よろしくお願いいたします。 Lochness
Cowrie 様 添削ありがとうございました。またお礼が遅くなり申し訳ございません。 映像を見ながらだとイメージが着きやすそうですね。短めのドラマを見てもチャレンジしてみます。 ありがとうございました。
丁寧な添削ありがとうございました。コロナウイルスに関する表現、曖昧なまま会話(オンライン英会話)で使っていました。報道機関のウェブサイトを確認するのも良い方法だと思いました。ありがとうございます。
ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。