添削ありがとうございました。
Cowrie様 添削ありがとうございました。 丁寧な解説や別の表現もとても参考になりました。良く復習して次の作文に活かせれたらと思います。 今後もよろしくお願いいたします。
いつも添削いただきありがとうございます。ここ最近、ぜんぜんやる気が出ません!梅雨の気候とコロナのストレスと子供たちの新生活等で毎日をこなすことで精一杯。困ったものです。英語勉強に関してアドバイスもくださり、少し前向きになりました。時間を作って少しでも英語に触れていきたいです。ありがとうございました。
添削して頂き、ありがとうございます。 「of them」は「サメやワニの」のつもりで書きました。確かに日本語訳するとかなり冗長ですねw 「it is amazing that」の形でもいいんですね!こちらも使えるように練習します。 今後ともよろしくお願いいたします!
添削ありがとうございました。補足説明勉強になります。また、よろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。 even ifや現在完了系のニュアンスなど勉強になりました。
有難うございます、倒置やstaffの複数形など、知らないことが多くてとても勉強になりました!
細やかな説明をありがとうございました。前置詞やコンマのことなど、基本的なことが見落とされたまま英語を使用しているので非常に勉強になります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
適切なご指摘および解説をありがとうございました。 今後の参考にさせて頂きます。
有難うございました。 英作の時混乱して難しかったですが、きちっと教えていただきよくわかりました。 エビの料理は、好きなのに天麩羅くらいしかうまくできなかったのですが、これからはプリプリのエビを食べたいと思っています今後も宜しく。お願い致します。
そうですね 単語単体の覚え方はよくない場合が多々あることを痛感しています アドバイスありがとうございました
気を配るべきポイントが一つ一つわかって勉強になりました。ありがとうございました。
添削ありがとうございます。 to teachの動作の主体や質問させて頂いた、頻度と希望するものを同時に述べる繋ぎ方など勉強になりました。
Cowrie 様 添削ありがとうございました。 時制、冠詞、単数、複数と日本語に無いルールを身に付けるのは大変ですね。 毎日、英語に触れる時間を作って頑張りますます。 今後も宜しくお願いします。
添削ありがとうございます。 moreとgoodを同時に使用しない話や、仮定表現など勉強になりました。