有難うございました。 色々教えて頂き、とても良いお勉強が出来ました。 真夏日〜 の表現を迷いましたが、教えて頂き、納得でございます。 文の構成をもっと考えて作文しないといけないですね。本当に色々有難うございました。 又宜しくお願い致します。
ありがとうございます! 返信したつもりが出来ていませんでした。申し訳ありません。 言いたい事、書きたい事が沢山あるのですがまだまだすぐ止まってしまいます。 少しづつ使える表現が増えるよう挑戦を続けますのでまた添削宜しくお願い致します。
メッセージありがとうございます。ご返信遅れて失礼いたしました。 】「お昼時間の写真」のように日本語からそのまま置き換えますと伝わりにくかったり非慣用的になる言葉もあります なるほど、と思っていた箇所でした。 今後もよろしくお願いしたします。
丁寧に添削くださりありがとうございました。冠詞の使い方や名詞の変化の解説を頂きとても勉強になります。また、主語について、統一出来ていないことを改めて認識しました。細かいルールがまだ未だ使えていないので、意識して練習していきます。
解説ありがとうございました
詳細なるご指摘、添削、メッセージ有難うございます。自分にとっては今回の課題も難しい内容でした。引続き細かいところを注意し、自分にみにつくよう心掛けます。Taka10
有難うございます!多くのアドバイスやご指摘有難うございます、めちゃめちゃ勉強になりました!!
添削ありがとうございました。
Cowrie様 添削ありがとうございました。 丁寧な解説や別の表現もとても参考になりました。良く復習して次の作文に活かせれたらと思います。 今後もよろしくお願いいたします。
いつも添削いただきありがとうございます。ここ最近、ぜんぜんやる気が出ません!梅雨の気候とコロナのストレスと子供たちの新生活等で毎日をこなすことで精一杯。困ったものです。英語勉強に関してアドバイスもくださり、少し前向きになりました。時間を作って少しでも英語に触れていきたいです。ありがとうございました。
添削して頂き、ありがとうございます。 「of them」は「サメやワニの」のつもりで書きました。確かに日本語訳するとかなり冗長ですねw 「it is amazing that」の形でもいいんですね!こちらも使えるように練習します。 今後ともよろしくお願いいたします!
添削ありがとうございました。補足説明勉強になります。また、よろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。 even ifや現在完了系のニュアンスなど勉強になりました。
有難うございます、倒置やstaffの複数形など、知らないことが多くてとても勉強になりました!
細やかな説明をありがとうございました。前置詞やコンマのことなど、基本的なことが見落とされたまま英語を使用しているので非常に勉強になります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。