Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 「運動神経」など、知らない単語が多かったのですが、それらは辞書に頼りました。 訂正いただいた、 meanwhile → whereas は、今回一番苦しんだところでした。 butも思いついたのですが、全否定する内容ではないし、「一方で」という意味にしたかったので、meanwhileを使いましたが、 使い方が違っていたのですね。
いつもありがとうございます。 定冠詞の使い方、苦手なのでとても参考になります。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 seeがseenになっていた理由は、お察しの通りです。 あとから文をいじるとダメですね。 今回最も苦労したのは、説明したいことが多くあった闇業者の記述の部分でした。 ただ、主語のcrooked tradersをまず置いて、後ろに次々修飾を加えていけば良い英語の文体の合理性を感じました。 日本語だと、説明を順序よく書いてから、~であるcrooked tradersとしなければならず、頭の中で組み立ててから 書き始める必要があるので、日本語を学ぶ外国人は大変だろうなと感じました。
色々なvariation、参考になります 今週もよろしくお願いします!
丁寧な添削、また類義語や他の表現なども、とても勉強になりました。また是非、お願いしたいと思います。ありがとうございました。
アドバイスいただきありがとうございました!
reveal、よく遭遇するのですが、まだ使いこなせません get~も同様ですね 1つ1つ覚えるようにします それと意識して使うようにしてみます またよろしくお願いします
いつもありがとうございます。 自分では思いつかない表現を教えていただき、とても有難いです。
ありがとうございました。
はじめまして、この度は添削ありがとうございました 丁寧な解説うれしかったです またよろしくお願いします
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本の大手総合スーパーマーケットのイオンでは、「トップバリュー」と言う自社ブランドの商品を販売しています。 他の商品より安価で購入出来ますので人気がある様です。 スーパーマーケットは値段が安いのが良い点の一つですが、食品売り場のレジでは大抵いつでも人が並んでいますので、それが難点の一つです。 様々な物には長所と短所がある例の一つだと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
SNS、英語圏では使われていないんですね。知りませんでした・・・。 引き続き、宜しくお願い申し上げます。
Tomomi先生 こちらこそいつも添削ありがとうございます。 わかりやすくて助かります。 引き続きよろしくお願いします!<(_ _)>
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 for free の for は、「~のために」と覚えていたのでは出てこない言い方で、 この forは、どんな用法なのだろうと考えてしまいました。 考えなくても自然に出てくるようになりたいものです。 我々も、アメリカでは田舎に住んでいたので、食料品以外はAmazonで買っていたことが多かったです。 ただ、宅配の品を玄関先に放置されてしまうので、数日旅行に行っていた後などは、届いた品が雨でびしょ濡れになっていたことも よくありました。
丁寧な回答ありがとうございます。