

添削ありがとうございました。 天気の神話難しかったです。 表現の勘違いをなくせるようにします。 またの機会があればよろしくお願いします。

Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本では、食べ放題を提供する飲食店が数多く存在します。 その代金の元を取ろうとする人達は多いそうですが、大抵の人達はそれが出来ないとどこかで聞いた事があります。 しかしながらお腹を壊さない程度に満足出来るまで食べて楽しみますのは、良い事のように思えます。 またお会い出来る事を楽しみにしています。

ありがとうございます。 Banbi200523

知らなかった表現も教えて下さり、どうもありがとうございます。 また、よろしくお願いいたします。

今回も添削ありがとうございました。 「~のように」という表現は日常会話でおよく使うので覚えておきます。 emotionとfeelingの違いも教えていただきありがとうございます。 今後もよろしくお願いいtします。

ありがとうございました。

添削ありがとうございました。 同じ意味で深い日本語の意味を理解する事が出来ました。

snackとsweetsの違い、なんとなくわかりました! いつもありがとうございます!

Tomomi先生 今回もありがとうございます。もういい大人なのですがなかなかお菓子はやめられませんね。 いつかは本場のポプコーンを食べてみたいです。 また次回もよろしくお願いします。<(_ _)>

ありがとうございました!

いつもありがとうございます! 硬い野菜用のブラシの表現に悩みました。わかりやすい説明をありがとうございます!

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回は、単数/複数の使い方が難しく気を使いましたが、thereforeのコンマ以外にミスは無かったようで安心しました。 我々の米国のオフィスでも、時々マイクロウェーブでポップコーンを作って食べていた人がいましたが、 オフィス中に香ばしい匂いが充満していたのを思い出しました。 在宅勤務だと、誘惑に勝てず、ついついスナックの袋に手が伸びてしまいます。 妻には、「買ってくるな」と言っているのですが、新製品とか季節限定とかが出るとすぐに買ってきてしまいます。

ありがとうございます。 Banbi200523

いつも添削ありがとうございます。朝起きて、猫にご飯をあげて、帰ってきた添削を見て、新たに日記を書いて送るのが最近の日課て、とても気持ち良い朝の習慣になりつつあります。 引き続き、よろしくお願いします。

Tomomi先生 今回もわかりやすい説明ありがとうございます。 前に指摘されたミスをまたやりましたね。 何度も復習します。 また次回よろしくお願いします<(_ _)>