ありがとうございます。 定冠詞は ・前に説明があったか、常識的かに関わらず ・また可算か不可算にも関係なく 「わかってると思うけど」とその名詞の前につけて文意が通りそうなもの…って考えて、しばらくやってみます…。
コトバが持つニュアンスを汲み取るとか、自分の中のコトバをとにかく出してバリエーションを増やすとか…文章を書くことは日本語も英語も変わらないんだなあと思いました…。 ご指摘やご指導いただくことがモチベーションにつながっています。 ありがとうございます。
Shun様 今回も丁寧な添削をありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。
添削も質問もとても早く対応してくださり、また丁寧でよく理解できました。 辞書の記載順、品詞から派生する意味の色合いのようなものなど語学を勉強するって楽しいなあと思いました。 ありがとうございます。
ありがとうございます。gruelの部分はgruelingと書こうとしていました。でもcruelの方が良さそうですね。ちなみに入試は記述です。他の会場の生徒も合わせると6,000人以上になるので、どうやって1日で採点しているのか非常に不思議です。今はどの私立学校でも遅くても2日後には結果発表されます。明日も同じ学校で別のコースの入試があるので、寒さ対策をしっかりしていこうと思います。親は外出可能ですが、あまりお店がないので、選択肢に乏しい状況なのです。
Shun様 今回も丁寧な添削をありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます!大変参考になっております。
ありがとうございます。ご指摘いただいた点、確かに伝えたかったことがよりよく伝わりますね。吸収したいと思います。エジプトの話は興味深いです。
丁寧な添削をありがとうございました。
Shun先生、いつもありがとうございます。先生のご指導の甲斐もあって少しは頭の中を英語で考えることに馴染んできました。まだまだ文法的の使い回しが追いついてないですが、ご指摘の点を復習して頑張ります。 今回の文章は私の決意表明のようなものて、現実にひとりぼっちになったら私もこのサービスを利用するかもしれません。
わかりやすい解説をありがとうございました。
今回も丁寧な添削をありがとうございました。 ドラえもん、ポケモン、そしてワンピースは世界中で読まれているそうですね。 ドラえもんの暗記パンで英語を丸ごと暗記したいものです。英単語は使わなければすぐに忘れますし、 文法もすぐに忘れてしまいます。毎日コツコツアウトプットしていくしかないですね・・・ またよろしくお願いいたします。
続いてありがとうごございました。 誤字すみませんでした。気をつけます。自制が難しかったですが、もう一歩考えられず、頑張ります。 又宜しくお願い申し上げます。
ご丁寧にご指導いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
Shun様 とてもわかりやすく解説いただきましてありがとうございました。 冠詞は本当に難しいですね・・・そして日本語が長くなると英語もややこしく書いてしまいます。 教えていただいたことを参考に、引き続き頑張ります。 よろしくお願いします。