
いつも分かりやすい添削ありがとうございます。

添削と質問への回答、ありがとうございました。 他の例文まであげていただき、とても参考になります。 またuntilとbyの違い、曖昧でしたがはっきり分かりました。 受動態にも気をつけたいと思います。

先生ありがとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 今週末に英検2級の試験があります。 英作文頑張ります。

ありがとうございます。 up until 初めて出会いました…。 最初のセンテンスでご指摘いただいた used to も、書いているときは全然思いつきませんでした…。

今回も大変ためになる添削とコメント、ありがとうございます。特に able/unable を使って書いていた個所については大変勉強になりました。 ありがとうございました。

添削ありがとうございます。 学生のころに比べて吸収力が落ちたのもありますが、緊迫感が足らないのも伸びない原因の一つかもしれませんね。。。

添削ありがとうございました! 今回も勉強になりました。

三単現のsを落としてしまうミスを繰り返しています…。毎回反省と気づきがあります。 ありがとうございます。

Shun様 今回も添削ありがとうございました。 また機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます。 特に質問させていただいた件、定冠詞のモヤモヤが少し晴れてきました。 また不定詞と動名詞も 名詞的用法のみ互換+前置詞と意味を合わせて考えれば、スッキリできそうな気がしています。

今回も丁寧に説明していただきありがとうございます。 ご指摘の通り、定冠詞のtheの使い方がとても難しくて苦手です…。theはその前にそのtheの指してるものに触れていなくても使えるのですね。 質問への回答含め、とても勉強になります。また、宜しくお願いいたします。

ありがとうございます。 質問への回答もよく理解できました。 (一般化できる…という点、とても腑に落ちましたし、humanについてもよくわかりました。)

Shun様 いつもありがとうございます。 今回もとても勉強になりました。 また機会がありましたらぜひよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。最後の文はessentialの方がいいですね。もうかなり前の話となりますが、私もセンター試験は足切りでしかなかったので、2次試験重視でした。今朝の新聞に載っていた試験問題を少し解いてみましたが、世界史などは忘れてますね。

Shun 様 添削をしていただきましてありがとうございました。 とても分かりやすく、別の例も提示いただきとても勉強になります。 今後も活用させていただきますので、よろしくお願いいたします。