HOME

講師紹介

Shun

Shun

担当:
日本人
総受注件数:
27566
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検1級取得
講師からお知らせ
帰国しました。 また、従来通りの添削受付に戻させていただきます。 今後もよろしくお願いします。 英国の大学で現地の学生を対象に教鞭をとっています。論文執筆および学生のレポート等の添削・採点も行っています。基本的には平日の英国時間夜に作業を行いますが、指名案件は週末でも対応できます。
趣味・好きな国・訪問した国
旅行および旅先での食事が大好きです。今まで行った事のある国は、イギリス、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、バチカン、モナコ、マルタ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、スイス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ロシア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、中国、香港、マカオ、タイ、マレーシア、オーストラリア、アルゼンチン、キューバ、ケイマン諸島、バハマ、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダです。
添削へのこだわり・メッセージ
できるだけわかりやすい解説を心がけています。英語を勉強していると「なぜ?」と思われる事が多々あると思います。その「なぜ?」に答えられるように添削・解説をします。 また実際に英語圏で暮らしている中で身につけた知識、教科書や辞書では学べない生きた英語も伝えていけたらと思います。
  • Sunuo

    Sunuo

    ありがとうございます。 「選択したいと望む」の箇所、普段意味よりニュアンス…意味で考えるとおかしくても、敢えてオブラートに包んでしまうように言葉を使っているーということにハッとしました。

    ★★★★★
  • Tornado

    Tornado

    冠詞が必要か不要かいつも迷いながら作文していましたが、解説が分かりやすくて霧が晴れた気分です。シンプルで分かりやすい表現に変えて添削くださったので、参考になりました。

    ★★★★★
  • Sunuo

    Sunuo

    ありがとうございます。 先生のコメント、とても興味深く読みました。 EU離脱にあたり、今報じられていることなどにもそういう気質が反映されているところもあるんだろうなあ…などと思いました。

    ★★★★★
  • goku

    goku

    ありがとうございました。アドバイスを元に難しいポイントを整理してみます。

    ★★★★★
  • michiP

    michiP

    いつも適切な解説をありがとうございます。 また宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • maiden

    maiden

    Shun先生 ご指導ありがとうございました。 現在、私は仕事の関係で栃木に暮らしているのですが、 こちらでは「大丈夫」のことを「だいじ」と言います。 はじめは、何がそんなにimportantなのだろうと理解が できませんでした笑

    ★★★★★
  • Mikin

    Mikin

    Shun様 いつもありがとうございます。 他の表現もとても参考になりました。 またよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • Sunuo

    Sunuo

    ありがとうございます。 定冠詞は ・前に説明があったか、常識的かに関わらず ・また可算か不可算にも関係なく 「わかってると思うけど」とその名詞の前につけて文意が通りそうなもの…って考えて、しばらくやってみます…。

    ★★★★★
  • Sunuo

    Sunuo

    コトバが持つニュアンスを汲み取るとか、自分の中のコトバをとにかく出してバリエーションを増やすとか…文章を書くことは日本語も英語も変わらないんだなあと思いました…。 ご指摘やご指導いただくことがモチベーションにつながっています。 ありがとうございます。

    ★★★★★
  • Mikin

    Mikin

    Shun様 今回も丁寧な添削をありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • Sunuo

    Sunuo

    添削も質問もとても早く対応してくださり、また丁寧でよく理解できました。 辞書の記載順、品詞から派生する意味の色合いのようなものなど語学を勉強するって楽しいなあと思いました。 ありがとうございます。

    ★★★★★
  • haa5026

    haa5026

    ありがとうございます。gruelの部分はgruelingと書こうとしていました。でもcruelの方が良さそうですね。ちなみに入試は記述です。他の会場の生徒も合わせると6,000人以上になるので、どうやって1日で採点しているのか非常に不思議です。今はどの私立学校でも遅くても2日後には結果発表されます。明日も同じ学校で別のコースの入試があるので、寒さ対策をしっかりしていこうと思います。親は外出可能ですが、あまりお店がないので、選択肢に乏しい状況なのです。

    ★★★★★
  • Mikin

    Mikin

    Shun様 今回も丁寧な添削をありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • miyazash

    miyazash

    いつもありがとうございます!大変参考になっております。

    ★★★★★
  • haa5026

    haa5026

    ありがとうございます。ご指摘いただいた点、確かに伝えたかったことがよりよく伝わりますね。吸収したいと思います。エジプトの話は興味深いです。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。